三連休で中日に大阪でよていがあったため前乗りして京都に行ってきました。
本当は4travelとかでまとめたかったんですが操作性難しくてこちらへ…🤣
ひとり旅スタートです!京都は20歳くらいにひとり旅したきりで四年ぶり?かな?
本当はスタバを買うつもりが新横浜駅は7じからの開店だったようで買えず。かなしい。
ので朝からガッツリカツサンドをいただきます!
京都到着!さむい!
天気が良くないけど京都タワー。
ろうそくがモチーフらしいですね。
バスセンターのようなとこで1日切符を購入。600円。三回乗れば元が取れます!
なんかだかんだバス移動が多いから買うべき〜!
まずは下鴨神社に向かいました。
がバスを降りてまずは河合神社です。
美人祈願!!!
すてき。あとで飲みたいかりん美人水です。
お参りをして鏡絵馬を。
自分の化粧品でお顔を書いて美しくなれるよう祈願をします。
お化粧室があります。ヒーターが付いてて暖かかった…笑
かけました!
ちなみにチークを忘れて頑張ってリップでぬりました。
先ほどの立て看板にあったかりん美人水(430円お納め)
ほっかほかではちみつレモンのようでした…❤︎
かりん水であたまったら鏡絵馬を奉納。
みんな個性が出てて可愛いなあ、、、
さて!そのまま糺の森を歩いて下鴨神社に着きました!
結構晴れてきた。
やっぱ赤っていいですよね〜〜映える!
このたびでは御朱印を始めました。
いただいたものがこちら!
通常の下鴨神社のもの。手書きで書いてもらいました。こちらは御朱印帳で2000円お納めしました。
その他は書き置きで摂社の相生社、比良木社、御手洗社をいただきました。こちらは各500円お納めしました。
神社で癒されたところで腹ごしらえ!
加茂みたらし茶屋さんへきました。
下鴨神社がみたらしだんごの発祥の地らしいですね🤔
小ぶりな感じが可愛いみたらしだんご。(420円です)
御手洗社のみたらし団子の書かれた御朱印と一緒にぱしゃり。
これがしたかった!!
写真多くなったので続きます🐻💓笑