2019年10月に前泊含む3泊4日で大阪・神戸旅行に行ってきました。
2日間はUSJで1日は神戸で過ごしたのですがいろいろとおいしいものを食べてきたので紹介します~!
これから旅行に行く人の参考とかになればうれしいしどれも外れなかったのでこれを目的にでもぜひ大阪神戸行ってほしい!
ではではどうぞ!
チョコレートとパフェ、そしてお酒 フロランタン(大阪・北新地)
http://demisec.xsrv.jp/sweetsbar/
大阪北新地にある名前の通りチョコレートやパフェとお酒を出すお店。
友達に連れて行ってもらってからお気に入りでいまのとこ大阪行ったら必ず訪れています。
とにかく見た目が華やかで見た目だけじゃなくて味もとってもおいしいのです…。
季節のパフェとドリンクで3000円いかないくらいの価格帯。
10月の季節のパフェは栗!
(左)栗パフェ コーヒー 濃い目に落としたエスプレッソでゼリーとクリームを作りチョコレートと栗のアイス。フランボワーズのソースも入っていて大人なパフェ。
(右)栗パフェ 紅茶 栗とオレンジ、紅茶を使用したパフェ。プラリネと紅茶のムースと紅茶ゼリー。オレンジのアイスケーキを載せてさっぱりした味わい。
10月のフレッシュフルーツカクテルは
いちじくとミルクのスムージーカクテル。
ノンアルでお願いしましたがお酒ありだとラムを使っているそう。パフェとアイスを食べてるような贅沢な気持ちになりました。
とにかく美しくてしかもおいしいのでとてもおすすめ。
たこ焼十八番UCW店(大阪・ユニバーサルシティ)
おしゃれなお店から急にふり幅でかくてすみません(笑)
USJにきたら帰りとか来た日の夜とかに絶対行くたこやき!
天カスがさくさくで美味しいの…。お塩で食べたりだしで食べたりするのが好き!!
お腹空いてるときは12個セットがおすすめ♡
肉の入江 元町店(神戸・元町)
USJで1日遊び尽くしてから神戸へ移動したため夜開いてるお店って条件で探したのにもかかわらずめちゃくちゃ美味しいお店に出会えたの…!
壺漬けハラミがめちゃめちゃにおいしくて忘れられない味。
あと塩で食べたきなこ豚もすごく美味しかった…!
なにより店員さんの接客がすごく良くて気持ちよかった〜!神戸きたらご当地グルメに気を引かれがちだけどここはまた訪れたいなあ…。
赤のれん(神戸・元町)
明治39年創業の老舗お肉料理やさん。
最近はインスタで黒毛和牛ひつまぶしがはやってるそうな〜!
そんなわけで開店直後に行ったら40分くらい待ってびっくり、、、。
だけどお肉の旨味がすごーい♡あまーい♡
神戸北野旭屋精肉店(神戸・北野)
大正15年創業の老舗神戸牛専門店。
お取り寄せコロッケは10年待ち!!お取り寄せのやつそのままではないみたいだけどおいしい神戸牛コロッケが食べられるのです〜!
旧北野小学校の校舎を使った工房のまちというところにあって観光バスは結構止まってるおみやげ立ち寄りスポットっぽい?(外国でホテル行きのバスが免税店止まる的な)
一昨年神戸に来たときに雨宿りがてらだったか立ち寄った時に出会えたの〜!
今回はわたしがトアロード、友達は北野コロッケ。
ほんっとほくほくで甘味がすごくてお肉だけじゃなくて玉ねぎもじゃがいもも全部美味しくてすごいコロッケ…どうせ届くの10年後だしお取り寄せ頼んだこうかな?って思っちゃうよね
Specialty Pumpkin Zucca(神戸・三宮)
https://3midori.com/list/zucca/
お友達がここ行きたい〜!って言って連れてってくれたかぼちゃ専門店がやってるかぼちゃのスイーツスタンド。このかぼちゃ専門店の社長さん、こないだ日本人の三割が知らないことのかぼちゃの話で出てきてた!( ・ө・ )
映えもおいしさも兼ね備えてるスイーツ♡
ただ外のお席しかないので冬はしんどいかも…。
とにかくパフェがすごくてかぼちゃチーズケーキとかドーナツとかいろいろ載ってるんだけどカリカリほくほくの素揚げがすっごい美味しくて素揚げだけでも無限に食べれそう!
かわいいとこでした♡
番外編
新幹線で食べたあなごめし(広島)
東京駅で友達が買っておいてくれたのですが美味しかった〜!新幹線からグルメ旅はじまってた♡
そんな感じでした♡
大阪神戸はかわいいとこも美味しいとこもたくさんあって楽しい〜!
また来年きっと行くのでこれまでの好きだったところにも新しく素敵なところも開発したい。
なによりわたし北野ホテルの世界一の朝食が食べたい…(今年は予約取れなかった…)
神戸旅行は他にこんな記事も載せてます