こんにちは。わたしです。
今日は2018年10月に行った大阪旅行の最終日を書いていきます!
前回ホラー観覧車にホラーVRとホラー尽くしだった私たち。
ここからはカフェ巡りのターンです!
とりあえずお腹が減ったのでHEPの近くにあったnico and...のカフェでお昼を食べることに。
コーヒーと
コッペパンはひれかつタルタルをチョイス!外れないおいしさ。
かつって大好き。
HEPの観覧車に乗った際にもらえたクッキーもここで分け分けして食べました。誰かからもぎ取った指を持っていて可愛い。爪がピーナッツになってるのリアルでいい感じ。
お昼にしょっぱいものも食べて満足。続いてまた甘いものを求めていきたいと思います!
中崎町にある焼き芋スイーツのお店”蜜香屋“へ行ったところすごく並んでる!…がその列はテイクアウトの列で店内を利用したい際は名前と番号を告げて他の場所で待っていてOKとのことでしたので、そのままもう1件行きたかったカフェへ。
大阪駅のグランフロントの中にあるTHEODOR(テオドー)!
2018年10月にオープンしたばかりのティースタンドでした。
茶葉の缶もとってもかわいい!
店員さんにこういうのが飲みたい!って雰囲気伝えるだけでもおすすめしてくれていて紅茶も飲みたいなあと思いました。
今回はアールグレイティソフト。
紅茶の香りがすごくて美味しいソフトクリームでした!
アイスクリームを食べたところで先程電話番号を告げた蜜香屋さんから連絡が来たのでタクシーで移動。
大阪〜〜!って感じのアーケードのある商店街の中にあります。
私たちが頼んだのは
おいもとアイス ¥700
焼き芋300g ¥660(ハロウィン)
(お値段は2018年10月同時のものです)
アイスと焼き芋って合いまくるんですよね…めっちゃくちゃに美味しかった!
お友達の食べていた焼き芋もハロウィン限定のお芋の種類らしくて普通のさつまいもよりも濃いお色だったなあ。
焼き芋を食べて満足し、そろそろもう大阪から帰る時間。
名残惜しいですが梅田駅で551蓬莱の豚まんを購入。
臭いからあんまり持ち帰りたくないんだけど(笑)わたしの父が関西出身で大好物なんですよね。
新大阪では551、どこも混んでいたから梅田駅で買っておいて良かったかも。
そのまま新大阪へ移動し新幹線の中で食べるものを調達!
その時に教えてもらったのがこちら、新大阪新幹線改札内の新大阪のれんめぐりの中にあるレストラン ヨコオ!
福島駅に本店がある老舗洋食店でここの牛カツサンドがおいしいとのこと!
レギュラーサイズの6切れをお持ち帰り♡
新幹線の中で食べる前に待合室でぱかっと開けちゃう。
赤身の残るやわらかーいステーキ。衣が薄くてもはやほぼお肉!!
これも大好きになって大阪行くたびに食べちゃう!新大阪駅内でしか買えないのでこれを食べたいと思うと飛行機に乗れないことだけが困ります。笑
この後は新幹線でカツサンドを食べて帰宅。
2018年の大阪旅行は本当に3日間ずっと食べまくりで幸せな旅行だったな!今更ではありますがまとめることができて楽しかったです。
ではでは。また次のブログでお会いしましょう!ばいばーい!