こんにちは。わたしです。
これもまた少し前の話なのですが(最近は更新するのに1~1.5ヶ月くらいのタイムラグが起きています笑)銀座のアルマーニ銀座タワーの上にあるアルマーニ/リストランテへやってきました。
どこから上がっていくんだろう…と迷いかけますがさすが高級ブランド。
すぐ入り口で声をかけていただきエレベーターの場所までご案内いただき安心。
ゴールドなエレベーターに乗り10階で降ります。ここがレストランの入り口のようでコートなども預かっていただきました。いいところだ〜!
アフタヌーンティーは11階のラウンジバーで提供されるため階段をのぼり、お席へと案内されました。
店内は明るくていいですね。お酒もずらりと並んでいます。ルイナールがあるな〜くらいしかわからなかった…(笑)
テーブルはすでにセッティングされていました。マスクケースがかわいい。
メニューはこんな感じ。2021年春のものです。
アルマーニのアフタヌーンティーは初めて来たのですが苺の季節だから苺のメニューです!!!みたいな感じではないんですね。
ちなみにプレートはジノリ,カトラリーはアルマーニだそう。カトラリー素敵だな。
・茄子とトマトとパルミジャーノ
・ミニハンバーガー わさびとマヨネーズのソース
・フレッシュチーズのカップケーキ ハーブのムース
・きたあかりのコロッケ
・ボローバン 菜の花クリーム アンチョビ風味パン
・季節のフルーツタルト
・アールグレイとオレンジのシュー
・ティラミス
・いちごのババロア
・レモンケーキ
全部絶対美味しいじゃんと期待が高まります…。
ドリンクはこんな感じ。よく見かけるものからあまり聞いたことないものまでいろいろとありました。アフタヌーンティーの醍醐味ですよね。
まずはアイスのカフェラテをお願いしました。ミルク系は後で頼もうと思っていてもお腹苦しいからやめようってなるので先手必勝(?)
そしてお待ちかねのフード&スイーツたちがやってきました~!
なんだか包んでいるかのようなフォルムが可愛らしいです。
先ほどメニューを載せましたがフード5種・スイーツ5種とすごくバランスがいい。
苺!などと統一していない分カラフルなのも楽しいですね。
写真も撮っていただきました。このアルマーニの3段プレート(?)、表から見ても裏から見ても同じようなのがいいよね。
カメラで撮った写真は思ったより色味が出ていなくて少し残念だったのですが左のトマトとパルミジャーノのスープ状のものがすごく美味しかった…!
ティラミスはしっかりお酒感があり大人の味。ハンバーガーこんなに小さいのにしっかり肉肉しくてびっくり。
下段もかなりのお気に入りばっかり。
フレッシュチーズのカップケーキもきたあかりのコロッケもおいしかった~!
というかフードのレベルがめちゃくちゃ高い…これはまあ普通…みたいなのがない…。
安定に美味しいかびっくり美味しいの二択…。
ハイブランドのアフタヌーンティーってブランドネームだけじゃない。すごい。
フードに合わせて紅茶もいくつかいただきました。
ローズ&ロータス。
アルマーニの紅茶はオリジナルのものです。表参道の店舗も同じもので店頭でティーバッグを購入することもできるよう。
たしかガンパウダー?かな?ドリンクメモしておくのすっかり忘れてしまいました(笑)
お友達のものも全体的に色が淡い不思議。
ドリンクのラストオーダーを聞かれたので再度あたたかいものに。イングリッシュブレックファストをいただきました。
王道でありながら美味しいところで飲むと美味しい~~ってなりますよね。
席数があまり多くないからか落ち着いていたしドリンクなどもすぐ気づいていただけたし本当によかったな。
またメニューが変わった頃訪れたい…。
表参道のアルマーニカフェはこちら。
ではでは、また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!