こんにちは。わたしです。
欲しいな〜と思いつつずっと迷っていた「BALMUDA The Lantern」。
これまでは自宅へは寝に帰るレベルで家にいる時間が少なかったので購入を躊躇っていたのですが緊急事態宣言が出たりとおうち時間の増えたこの1年。
いよいよ購入してしまいましたので紹介していきたいと思います。
こちらはベッドサイドの灯りとして購入。
ベッドサイドにある出窓に置きたかったのですが常時コードを繋げるものだと邪魔そうだったので電池式か充電式がいいなと思って。
とにかくデザインに惹かれて購入しました。バルミューダは機能性も備えてますがとにかくデザインがいいですよね…。
念の為実物サイズと光量を確認したかったのでアクタスに見に行ってそのままアクタスにて購入。お値段は15,180円でした。
そんなわけでさっそく購入してきたので開封していきたいと思います〜!
どきどき。どきどき。
ナチュラルな感じいいですよね。
さてさてさっそく!!と開けてみたらこんな文字が。
え〜〜嬉しい〜〜良い時間過ごせちゃう…。
開けてみるとこんな感じ。
大きさは幅110×奥行103×高さ248cm。ベッド脇に置くのにもちょっとデスクに置くのにもいい大きさ。500mlのペットボトルと比べるとひとまわりでかいかな…?くらいのサイズです。
とにかく見た目がかわいくないですか…!
光はこんな感じ。
つまみを回して光量を調整するのですが蝋燭のような温かい光からだんだんと白い光になります。
細かく調整できて自分の好きな明るさにできるのがいいですね。



充電口?はmicro USB。スマホの充電器用に常備しているのでありがたいですね。
フル充電に6時間かかりますが長持ち。わたしは寝る前にベッドサイドでランプをつけて部屋の電気を消してベッドに潜り込む間にしか使っていないので2週間くらいずっと充電せず過ごせています…
バルミューダはそのシンプルなデザインが北欧系の雑貨との相性いいんですよね…
母のコレクションの中に紛れ込ませてみましたが可愛すぎませんか…?
もうここ定位置でいいじゃんって感じ。好き…。
ベッドサイドにランプがあるだけでQOLめちゃめちゃあがったのですがとにかくデザインが好みすぎて見ているだけで点けているだけで幸せになっちゃう。
買ってよかった…!あとこれ使わないのは一番なんですが防災用にも良いのでは?とも思っております。あとはランタンの柔らかい光が家にいながらキャンプ気分も味わえますね。
とそんな感じでした。大満足のお買い物にほっくほく。
いつかキッチンまわりもすべてバルミューダで揃えたいものです…。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!