こんにちは。わたしです。
最近めちゃめちゃ仕事が忙しくブログ更新停滞気味…ただ食べたものだけを更新するブログになってる…!!
のですが今日は記念日ディナーでザ・リッツ・カールトン東京のタワーズに行ってきました♪
多分この時ぶりだな…?
駅で待ち合わせをしたらそのままミッドタウンを通りリッツへ。
ちょっと迷って車寄せの方に下りてしまったのですがここの入り口初めて来た!!と嬉しくなってぱしゃり。
クラシックな雰囲気が素敵ですね。
エレベーターで45階へ。予約時間より少し早くついてしまったのでロビーでゆっくりさせてもらいました。
いつの間にかお手洗いのソープもDiptiqueになっていて少しショックな私。(Aspreyが大好きだったんだよ~~)(彼に伝えるとディプティックってなに…?と言われました(笑))
さてさて、時間が来たのでタワーズへ。
アジュールからいつの間にか変わっていたエリタージュバイケイコバヤシもいつか行ってみたいな~!
お席に案内いただいたのですが景色を楽しめるように横並びのお席にしてくださっていてびっくり嬉しい!
残念ながら東京タワーは見えなくなってしまいましたが(微妙~に足だけ見えた)、それでも素敵な夜景でした。エレベーターでらくらく昇ってきたけれど45階って高いですね…!!!
今回は4品おまかせディナーコース+グラスシャンパン付きで1人13,700円のコースを一休レストランで予約していました。(地味に600円くらい即時ポイントで割引になったので助かる~)
グラススパークリングワインのコースだと2,000円くらいお安かったけど奮発してシャンパンにしちゃった。
ANDRE DILIGENTというシャンパーニュでした。
まずはパプリカ(だったかな?)のディップ。
パンも美味しいんですよね…。
普段はパンにつけるバターは節制しよう…と思うのにこういうところではついついつけてたべちゃいます。
バターもパンも美味しいんだもん…
まずは冷前菜で蝦夷鹿のパテ。鹿肉、個人的にあまり得意ではないのですがパテはちょうどいい塩梅にお肉の脂も感じ、すごく美味しいものでした。
温前菜はマッシュルームスープ 栗のクリーム。
本来はココアパウダーがかかっているのですが私がチョコレートが苦手なのでとココアパウダーも外してくださいました…優しい…。
ただ見た目はパウダーがかかっていたほうがよかったので彼のを撮らせてもらえばよかったな。
さて、シャンパーニュがなくなってしまったのでお次は何をいただこうかな。
さすがリッツ、グラスで65,000円もするワインがあるしオーパスワンも飲める…(けどお値段怖くて飲めない…)
ロゼワインにしました。
エシェ エ パニエール(エシュ&バニエ)という南仏プロヴァンス産のロゼ。
可愛い色合いですが爽やかで美味しかったです。
メインのお肉は…なんだったっけな…(笑)
柔らかい赤ワイン煮でした。お肉がほろほろですごく美味しかった。
最後にデザートはアニバーサリーのプレートをつけていただきました。
食後に紅茶もいただきほっこり。
リッツで記念日ディナーができてよかったな~楽しいお食事でした。
バーも素敵なのでまた行こうね、などとお話ししながらミッドタウン横の公園を酔い覚ましがてらお散歩していたら蚊に刺されてびっくり。
2024年の蚊は10月にもいます…気をつけようね…。
と話はそれましたが今日はこの辺で。
ではでは、また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!