こんにちは。わたしです。
【2022.12 日光旅行】
【乗車記】東武鉄道特急スペーシアけごん11号の個室(コンパートメント)を利用しました【日光行き】
【宿泊記】ONE@Tokyo スタンダードセミダブル 214号室
【宿泊記】ザ・リッツ・カールトン日光 中禅寺湖ビューキング 319号室
【今宵もどこかのバーでvol.9】日光の天然氷がウイスキーに融けてたゆたうような時間を。ザ・バー at ザ・リッツ・カールトン日光。
2022年12月に宿泊してきたザ・リッツ・カールトン日光。
2回目の宿泊でしたが前回は一泊だったのでホテル内を満喫するだけで精一杯だったわたし。
今回は2泊3日で予約していたのでアクティビティにも参加してみました。
ザ・リッツ・カールトン日光はいろいろな体験型アクティビティがあるのですが中でも人気の無料アクティビティを2つ行ってきましたよ~~!
奥日光の星空観察
アクティビティ概要
奥日光の星空観察
20:00~21:00 毎日開催 無料(定員7名)
関東随一の星空観察地もある奥日光。肉眼でも闇夜を彩る星々を観察できますが、対空望遠鏡を使って、月のクレーターや天の川も年間を通して観察することができる特別な場所です。高度1300mと空に近く、人口の光が少ない奥日光の夜空はきっと思い出に残ることでしょう。
利用条件 - プライベートでのご案内ではございません。他のお客様と一緒にご参加いただく可能性がございます。
- 雲が多い場合や、雨天の場合はキャンセルとさせていただきます。中止の場合、開催時間の1時間前を目安にご連絡をさせていただきます。
Twitterですごく綺麗な星空の写真を見て興味を持ったアクティビティ。
20:00と開始時間遅めでした。夜の奥日光はすごく寒いと思われるのでこの時間までお酒が飲めない(山奥で催したら困る…)のが辛かったです。
ロビーに集合したらアクティビティ同意書にサイン。いただいたホッカイロを揉みつつエントランスへ向かいます。
なんとこのアクティビティ、リッツマークの入ったハイエースで奥日光・戦場ヶ原の方まで連れてってくれるんです~~!
送迎のお願いなんてしたことがないわたし、これだけでテンションが上がります…。
この日は雲が多くもしかしたら星が見れないかも…と言われていて事前に再度参加の有無を問われたからかご夫婦が1組とわたしだけという少人数での開催でした。
チェックイン担当してくれたすごく丁寧で優しいお姉さんが同行してくださり嬉しかったな~!
残念ながら星はほぼ見えなかったのですが双眼鏡をお借りしたり途中で温かい紅茶をいただきながら空を眺めたりして楽しい時間でした。
星空を見ることは叶いませんでしたが戦場ヶ原への道中で鹿を発見したりできたのもよい思い出。
また次回も懲りずに挑戦したいです。
中禅寺へ朝のお散歩
アクティビティ概要
中禅寺へ朝のお散歩
10:00~11:30 毎朝開催 無料(定員10名)
奈良時代より続く長い歴史を持つ奥日光。朝のお散歩で、さわやかな一日をスタートさせませんか。中禅寺湖や男体山を眺めながら、1200年以上前に創建された日光山中禅寺立木観音へご案内致します。
利用条件 往復約1.5kmほどのほぼ平坦な道を歩きます。
日光山中禅寺立木観音への拝観料はかかりません。
おはようございます。朝食を早めに済ませたら朝からアクティビティに出かけます!
またロビーでアクティビティ同意書にサインしホッカイロをいただきました。
ロビーラウンジ側の出入り口から外に出ます。
引率…というかガイドは若い男性の方でハーフパンツにレギンスを履いてリュックに鈴をつけた完全登山スタイル。(中禅寺湖へは険しい道のりではありません)
ちょっとリッツらしからぬ雰囲気が面白かったです。
ちなみに今回のアクティビティには外国人観光客の方もいましたが同時に英語で話してガイドされてました…すごい…!
すごく寒い日でしたが天気は良く男体山が綺麗~~!
中禅寺までは徒歩15分ほど。湖沿いをずーっと歩いていきます。冬の間は公開されていませんが大使館別荘横を通ります。フランスとベルギーは現在まだ使われているんだとか?
耳が痛くなるほどの寒さの中15分歩くの意外とつらかったですが中禅寺へ到着!
拝観料は500円ですがこちらのアクティビティに参加していると不要とのこと。(ガイドさんが人数を伝えていたのでおそらくリッツが払ってくれてるんだろうな…ありがとうございます…)
ここからはガイドさんに代わり中禅寺の方が案内してくださいます。
まずは入ってすぐの身代わり瘤。痛い(病気)のところを触りながら瘤を撫でると身代わってくれるんだとか。
ここから本堂へ入ります。もちろん中は撮影禁止ですが一本の木を削って作ったという立木観音、すごく立派でした…!
本堂の中はずーっと階段になっていて上まで上がります。ここからの景色絶景ですね!
ここで写真も撮ってもらえました。すごく素敵で嬉しい~!
この写真はガイドさんもスマホで撮ってくださりプリントしたものを台紙に入れてチェックアウト時にくださいましたよ。
朝からお寺へのお散歩なんて心が洗われるような気がしますね。お寺じゃなくても朝の散歩は気持ちが良いものです。
せっかくだし周辺観光したいな~と思われるならしっかり案内していただくこちらのツアーがおすすめです。
とそんな感じが滞在中のアクティビティでした。
また他にも朝の座禅やアートツアー、有料になると護摩祈祷見学や八乙女神楽の鑑賞などもできるみたい。日光彫りや念珠を作る体験もあるそうで次回も何か一つくらいは参加してみたいなと思ったり。
本当に楽しい滞在でした。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!