こんにちは。わたしです。
2021年9月に宿泊したシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル。
マリオットボンヴォイのプラチナエリートになったのでラウンジアクセスができるようになりました。
今日はそんなシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの内装・お食事やドリンクメニュー(2021年9月滞在時の情報です)を紹介していこうと思います。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイのクラブラウンジとは?どうしたら利用できる?
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルの12階にあるシェラトンクラブ ラウンジ。シェラトンクラブルームの宿泊者かマリオットボンヴォイのプラチナエリート以上の方が利用可能です。
(マリオットボンヴォイのプラチナエリートを目指すならSPGアメックスカードを発行してプラチナチャレンジがおすすめです。SPGアメックス紹介受け付けておりますのでご希望でしたらこちらからご連絡ください)
クラブラウンジでは朝食から通常時ならアルコールありのカクテルタイムまで楽しむことができます。
クラブラウンジの内装・お席からの景色
12階のお部屋からは窓側をぐるっと回って正面入り口へ回るように向かいます。ずらっと並んだペントンちゃんのぬいぐるみがかわいい〜!!
入り口はこんな感じ。今まで利用したことのあるホテルのラウンジってちょっと暗めでラグジュアリー…!って感じでしたが舞浜シェラトンは明るくてアットホームです。
こちらでお部屋の番号と利用人数を告げてご案内いただきます。
お席は案内いただけたり、お好きなところにどうぞ、だったり時間によって異なりました。パーク側か海側かも選ぶことができましたよ。
わたしはお部屋が海側だったので全日パーク側を希望していました。
パーク…というかどちらかといえばファンタジースプリングス工事ビューという感じですかね。これファンタジースプリングスができたら目の前にパークが広がってすごく楽しいんだろうな…!
屋上に描かれた「大輝君のクジラ」もここからはっきりと見ることができます。
夜はこんな景色が広がります。奥に見えるディズニーランドホテルがキラキラと光っていてすごく綺麗。
ビュッフェ台の裏側にあるテーブル。天井のランタンのような照明がすごく可愛い…!
ディズニーシーのジャンピン・ジェリーフィッシュみたい〜!
ラウンジのフードプレゼンテーション
営業時間は9月滞在時のものになります。また酒類提供が中止されていた頃の内容です。
ドリンク・オールデイスナックサービス(10:00-22:00)
まずは全日提供されているドリンクとお菓子類を見ていきましょう。
まずはこちらのドリンクコーナー。
Segafredo ZANETTI Espressoのコーヒーマシン。こちらでエスプレッソ、ホットコーヒー、カプチーノ、カフェラテ、チョコレート、カフェモカ、アメリカンを淹れることができます。
もちろん紅茶もありました。プリミアスティージャパンの紅茶でカモミール、ジャスミン、ローズヒップ&ハイビスカス、パッションフルーツ、デカフェアールグレイ、アッサム、ダージリン、ミント、イングリッシュブレックファスト、アプリコットがありました。選び放題ですね…!
そしてソフトドリンクの炭酸類。ペプシコーク、ペプシネックス0カロリー、リプトンアイスティー、ボスアイスコーヒー、メロンソーダ、セブンアップ、ジンジャーエール、トニックウォーター、炭酸水。
左のケースにはキリン 零ICHIが入っていましたがオールデイの時間帯での提供はなしでした。カクテルタイムには解放されます。
また入り口近くにグレープフルーツジュース、オレンジジュース、アップルジュースと烏龍茶、お水がありました。
この時点ではフードが並ぶ場所にはロープが張られています。
ちょっとしたお菓子はこちらにありました。
マドレーヌ
ジュリーズオーツ25チョコレート
ジュリーズオーツ25ストロベリー。こちらはオーツ麦使用のクッキーですね。
キスチョコレートのアーモンドとミルクもありました。
ちょこっとつまむにはいいけれど大量に食べる人はいなそうな(笑)絶妙なラインナップですね。
コーヒーと共にお菓子をいただいたり…!
お子様も多く、席数も多くてアットホームな雰囲気なのでパソコンを広げて作業しやすくて捗りました。この時書いてるのはこの記事。
イブニングカクテルサービス(17:00-19:00)
17時を過ぎたらイブニングカクテルサービスが始まります。この時は混雑回避のためカクテルサービスは60分制になっていました。伝票に時間を書いたものが渡され、退室時に渡すようにと言われます。
先程はロープが張られていたお食事コーナーも解放されています。お食事をとる際は手前にある手袋をつけるようにといわれました。
サーモンのロースト ブロッコリーのクリーミーリゾット トマトバターソース
ハーブとレモンでマリネしたシュリンプグリル ケッパー風味の野菜のクスクス
ペンネシュリンプ トマトとほうれん草の豆乳スープ
チキンのロースト ガーリック風味のビネガーソース ベジタブルリボン添え
野菜のトマト鍋 ビーガンチーズグラタン仕立て
サラダ類は先程お菓子が並べられていたコーナーにありました。
スチームチキン トマトともやし 豆苗のサラダ 坦々ドレッシング
マグロ アボカドのユッケ仕立て 野菜のナムル添え
バジルペーストの冷製リングイネ キヌアと彩り野菜のサラダ添え
真鯛のマリネ 焼霜仕立て 海藻サラダと葱ぬた 白味噌ドレッシング
ポークの冷しゃぶ ボイルドベジタブル 柚子胡椒ドレッシング
そしてこちらに和食系がまとめられています。
牛乳の卵炒飯 ガーリック風味
チキンナゲットとフライドポテト。あれ、これ和食じゃないですね…笑
後ろに確かご飯やカレーなどもあった気がします。
それとデザートも用意があり。
季節のフルーツゼリーと本日のケーキ。これは日替わりっぽい雰囲気の名前ですね。
この時は酒類の提供中止していたのでその代わりなのかノンアルコールのカクテルが充実していました。
ソーダウォーターと本日のおすすめ(^0^)/。おそらくこのシロップをソーダで割るってことかな…?
お菓子類。カクテルタイムだからかチーズおかきやわさび豆、柿ピーが増えていました。
ノンアルコールカクテルのすっきりさっぱりクランベリーグレープフルーツ、フルーツパンチにノンアルトニック、アップルジュース、グレープフルーツジュース、クランベリージュース、パイナップルジュース、オレンジジュース。フルーツジュースも少し増えています。
あとはオールデイタイムでは提供されていなかったキリン 零ICHIも提供されています。ビールが恋しくなったらノンアルビールはあるの手厚い…!
ここから色々ととってきました。
なんか全部が茶色くなる、ビュッフェあるある。
夜のパークを見ながらコーラを飲んでみたり。夜のコーラの背徳感っていいですよね…
ごちそうさまでした。
ご朝食サービス(6:30-10:00)
おはようございます。朝になりました。朝食もクラブラウンジで提供されているため本日もまたラウンジへ。寝ている時間以外、お部屋よりラウンジの滞在時間の方が長いかもしれない…!笑
朝食はセットメニューに一部パンやデザートなどはブッフェ。着席時に和食、親子丼&うどん、洋食から選びます。
お子様用の色とりどりのお皿たちがかわいい〜
デザート類。
マンゴームース、ホワイトチョコレートグラノーラ、豆乳パンナコッタ ブルーベリーソース
ピルクル、飲むヨーグルト、ストロベリーヨーグルト、プレーンヨーグルト、低脂肪ヨーグルト。ヨーグルトだけでもたくさんありますね。
昨夜、お食事などがあった場所はパンコーナーになっていました。
ドーナツ、クリームキューブブリオッシュ グレープ、あんパン
バナナマフィン、チョコレートマフィン
ピーナッツデニッシュ、カンパーニュ、レーズンブレッド、グラハムロール、ソフトロール
シェラトンクロワッサン
パンケーキ、ワッフル
途中でシャインマスカットデニッシュが出てきました。これは一番人気で出た瞬間にすぐなくなる…もう一個食べたいなあと狙っていたのですがいつまでたっても出てこなかったので諦めてしまいました。
もちろんパンを温めるのにトースターがあり。またメイプルシロップ、チョコレートソースなども用意されています。
トーストはホワイトブレッド、ホールウィートブレッドがありました。
コーンフレークとトッピング、ドライフルーツなどもありました。
ドリンクは烏龍茶とお水
ジュースはグレープフルーツ、オレンジジュース、アップルジュース、牛乳
そしてサラダコーナー。
ドレッシング。この時は個包装のものが置かれていますが12月滞在時はスプーンでかけるタイプに変わっていました。
サラダ。わたしは水菜が好きなので水菜あるの嬉しい〜これだけで食べれちゃいます。
フルーツもありました。
あとコールドミート類。ハム、蒸し鶏、サーモンにサルサとアボカドディップ。
こちらに和食系のおかずがまとめられています。
おろし明太子、しらすおろし、とろろ、ちりめん山椒、浦安産こんぶ煮、納豆。
裏にうどんもありました。
大根漬け、蒲鉾、厚焼き卵、切り干し大根、冷奴、京風ひじき
席で待っていると選んだ洋食が提供されました。ラタトゥイユ、コーンスープ、スクランブルエッグにポテト、ベーコンとお子様も大好きそうなメニューです。
ブッフェでサラダとジュースをとってきました。こういうの好みが出るから載せるのちょっと恥ずかしい。サーモン好き。
デザートにフルーツとピルクルをとってきました。
ラウンジでゆっくりご飯。幸せタイムですね。
普通の部屋で予約をしてもこのサービスを受けることができるの本当にプラチナエリート素晴らしいですね。なってよかったな〜と思います。こんなしっかりご飯あるのでお食事代浮くもんね…笑
今回利用したホテルはこちら↓
Address::千葉県 浦安市舞浜1-9
京葉線(武蔵野線)舞浜駅より(東京駅より快速にて約15分)ディズニーリゾートライン ベイサイド・ステーション下車1分
TEL:047-355-5555
HP:https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/tyosi-sheraton-grande-tokyo-bay-hotel/
↓予約はこちらから↓
ではでは、また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!