こんにちは。わたしです。
いつもタイトルそのまんまなんですけどついにStarbucks RewardsがGold star会員になりましたので紹介していきたいと思います。
地味に長い道のりだった…!
Starbucks Rewardsとは?
2017年9月にはじまったスターバックス初のロイヤリティプログラム。アプリや登録したスターバックスカードでフードやドリンクを購入するとポイントがたまるシステム。
登録するだけでワンモアコーヒーが150円→100円になったりと利点があります。
わたしはいろいろなカフェによく行くので一本化したらポイントすぐ溜まるのでは?と思ったのと使ってるJCB W plus L カードでスタバチャージの還元率がよかったので溜めることに。
Gold Star会員になる事でポイントをフードやドリンクに交換することができるそう。
そのほかに通常会員であるGreen Star会員でもカスタマイズチケットがもらえたりします。
Gold star会員になるには?
ポイントをフードやドリンクに交換できるGold star会員になるには1年の内に250starをためなければなりません。
54円で1star溜まるのでだいたい必要な金額は13,500円ほどかな。小数点まで加算されるので取りこぼしが少なめなのはありがたい。
注意すべくは250starが貯まらないまま1年が経過してしまうとstarは消失してしまいまた0からのやり直しになります…!Goldになりたければ多少無理をしてでも1年で終わらせるべきです。
アプリでも通知が来るためうっかりはしないとは思いますが焦った~(笑)
ラストスパートが思ったよりかけれず期限が迫っていたのでこの機にケーキなんか食べちゃう…(笑)
これまでにこの1年で飲んだスタバ
250star貯めるためにこれまで飲んだスタバはこんな感じかな。コーヒーオンリーな日の写真は残っていないのでこれからは特に必要なくても撮影しようと思いました。
Gold Star会員のメリット
そんなわけでフードを頼んで駆け込みをしたのでGold Star会員になりました!
わーい!
250になってからの端数のポイント(伝わる?)がすでにGold starとして加算されてるのも嬉しい。
まだ使っていないのでメリットをあげても…って感じですがさんざん言ってるようにポイントをフードやドリンクに交換できたり(150starで700円相当メニュー)1BUY1FREEのキャンペーンがやっていたりといろいろ利点があるらしい。
ボーナスポイントのキャンペーンを開催したりと結構すぐに150star溜まると聞くから楽しみだな。
コーヒーを頼んで貯めたポイントでフラペチーノをもらうとかめちゃくちゃよくないか?と今から楽しみです。
ポイント制度があるコーヒー店ってあまりなさそうだし行きつけがなくふらふらいろんなとこに行く人は一本化するのおすすめです。
たまにいつでも空席のあるアンティコカフェが恋しくなるけどね…スタバはテスト前の学生率が高くて学生金持ちだな~ってびっくりする。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!