こんにちは。わたしです。
今日はこちら!銀座にある天ぷら 茂竹さんへやってきました。
お友達がテレビで見て美味しそうだったらしく誘ってくれたんだけど銀座で大正三年(1913年)創業の老舗店。
夜はコースが2万くらいする良いとこです!!
場所は外堀通り(西銀座通り)。通りの名前っていまいちわからない(わたしだけ?)のですが東急プラザ銀座とソニービルのある大きな通りです!(Googleマップだと裏の通りに案内されます要注意)
ランチは開店11時30分。開店に合わせて予約していたのですが少し早くついてしまい、少し前で待つことに。
札が営業中に変わったので入店します!
階段を上がり2Fに茂竹さんはあります。これは帰りに撮った写真なのですが開店前から待っていたこともあり一番乗りでした。
店内はカウンターが8席のみ。なんだか懐かしさを感じられる雰囲気です。
現在は4代目の夫婦で営んでいるようで奥さんにおぶわれた赤ちゃんがすごく可愛い…ずっとにこにこいい子でお母さんのお手伝いをされていました。
メニューはこんな感じ。1万円の天ぷら定食と天丼が2,500円〜。
この日は穴子がおすすめとのことだったので穴子かき揚げ天丼にしました。
ついつい「メニューに載っていない日本酒も色々ありますよ」とのお言葉につられて日本酒をお願いしてしまった…天丼だけならかなりリーズナブルなのにこういうことをしてるから食費がかさむんだよなと猛省。
わたしは甘口が好きです!とお願いしたところ
長野県の大信州。
”金紋錦”というお米を使っていて甘味と旨味がバランスよくなめらか…!
女性の方におすすめというのがわかる〜〜!また美味しい日本酒を開拓してしまいました。
お友達は辛口派なので「大辛口が好きです!」とお願いしていましたがやってきたのは
水尾一味 辛口純米。
一口もらいましたがすーっと辛口。お食事に合わせやすそうなお酒だったな。
お水のようなグラスで飲むの危険すぎる。ごくごく飲んじゃいますね…
実はこの後夜から飲み会だったというのに昼から飲んじゃうのでした。でも美味しかったから後悔してないな!(さっきとまるっきり違うことを言うやつね)
美味しい日本酒をいただいていると天ぷらを目の前で揚げ始めるご主人…!
見ているだけで美味しそう…!一番乗りだったので最初に出てきましたが最初でよかった…待てなかった…(笑)
ちなみにランチの時間はあっという間に満席になったので予約しておくことをおすすめします。
関根油店の玉締め絞りのごま油…を使用しているそうです。
やってきました天丼〜〜!ブロッコリーの天ぷらとか入っていて珍しかった。
蕗の薹やそら豆が美味しい…
そして何よりメインの穴子がさっくさくのほくほくでおいしい…
こんなの大好き…ってなります。幸せがすぎる。
久しぶりに赤だしのお味噌汁飲んだのですが沁みる〜〜!
一緒にりんごジュースをいただいたのですがめちゃくちゃおいしいジュースだった…
店主さんの赤ちゃんにあげたらこれしか飲まなくなってしまったそうな(笑)赤ちゃんもちゃんと味わかるんですね…。そんな気さくに話をしてくれるご主人でした。
食後にいちごも出てきてびっくり。しかもこれ絶対1個じゃないじゃん…と友達と話していました。
アットホームな空気の中美味しい天丼をいただき幸せなランチタイム。
外でお酒飲むことができなくなった今となっては美味しい日本酒も飲めて本当に幸せでした…
良いお店に連れてきてもらいました♡
通っていたネイルサロンの側なのでまた再訪したいな。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!