こんにちは。わたしです。
ディズニーオンクラシックにはまってしまいディズニーコンサートに興味を持ってしまったわたし。
今回は2022年1月~2022年8月までに公演があった東京ディズニーシー 20周年:タイムトゥシャインコンサートに行ってきましたのでレポを書いていこうと思います~!
東京ディズニーシー 20周年:タイムトゥシャインコンサートとは?
2021年9月4日に開園20周年を迎えた東京ディズニーシーのアニバーサリーイヤーをお祝いするコンサートツアーを開催します!
東京ディズニーシーは世界のディズニーテーマパークで唯一、“海にまつわる物語や伝説”をテーマとしたパークとして2001年に誕生しました。音楽を通して日本全国にその素晴らしさを伝えるため「東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”イン・コンサート」が2016年に開催、オーケストラとシンガーで奏でるきらびやかな音楽と、スクリーンに映し出される迫力満点の映像で構成された、世界初のテーマパークをコンセプトとしたコンサートツアーです。
全国各地のゲストから寄せられる期待が大きくなる中、2022年も東京ディズニーシー20周年のコンサートツアーの実施が決定しました。
演奏と映像で体験する20年の思い出の数々。美しい旋律とアンサンブルで表現をするアトラクション、エンターテイメントショーや四季に彩られたイベントのラインナップは全ての音楽ファンを魅了するでしょう。キラキラと心輝く笑顔と共に、いっしょに東京ディズニーシー20周年をお祝いしましょう!
まあここまで引用して申し訳ないのですがざっくりまとめると「20周年祝うぞコンサート!」ということですね。
映画に焦点を当てたものではなくパークミュージックのコンサートなのでショパレヲタ必見です…!
因みにチケット購入サイトでは「キャラクターの出演はありません」との注意書きがありました。
どんな曲が演奏されるの?:セットリスト
パンフレットは2,500円。ちょいお高めではありますが写真が多くて必見です…!
【第1部】
Scene1 Openning
♪「レジェンド・オブ・ミシカ」より“レジェンド・オブ・ミシカ第3章”
Scene2 Tokyo DisneySea Variation
♪「クリスタル・ウィッシュ・ジャーニー」
♪マーメイドラグーンシアターより「キング・トリトンのコンサート」
♪「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」より“コンパス・オブ・ユア・ハート”
♪「ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバル」
♪「センター・オブ・ジ・アース」
♪「ストームライダー」
♪「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」
♪「ピクサー・プレイタイム・パルズ」
♪「ハロー、ニューヨーク!」
♪「テーブル・イズ・ウェイティング」
♪『ピーター・パン』より“右から2番目の星”
♪『塔の上のラプンツェル』より”輝く未来”
♪『塔の上のラプンツェル』より“自由への扉”
♪『アナと雪の女王』より“生まれてはじめて”
♪『アナと雪の女王』より“レット・イット・ゴー”
♪「バレンタイン・ナイト」より“マジカルモーメント”
♪「バレンタイン・ナイト」より“シーズン・オブ・ハート”
♪「ビッグバンドビート」より“シング・シング・シング”
♪東京ディズニーシー10周年より“Be Magical!”
【第2部】
Scene3 Nighttime Entertainment
♪「ファンタズミック!」
♪「ディズニーシー・シンフォニー」
♪「ブラヴィッシーモ!」
Scene4 Seasonal Special
♪ディズニー・イースター「Tip-Topイースター」
♪ディズニー・サマーフェスティバル「ミニーのトロピカルスプラッシュ」
♪「ボンファイアーダンス」
♪ディズニー・ハロウィーン「ザ・ヴィランズ・ワールド」
♪クリスマス・ウィッシュ「カラー・オブ・クリスマス」
♪ディズニー・クリスマス「イッツ・クリスマスタイム!」
Scene5 Anniversary Songs Medley
♪東京ディズニーシー1周年より“サンクス・トゥ・ユー”
♪東京ディズニーシー5周年より“シー・オブ・ドリームス”
♪東京ディズニーシー2周年より“ミッキーのファンタスティックキャラバン”
♪東京ディズニーシー15周年より“ウェン・ユア・ハート・メイクス・ア・ウィッシュ”
♪東京ディズニーシー20周年より“タイム・トゥ・シャイン!”
アンコール
♪東京ディズニーシーテーマソング Come With Me
公演の感想は?
いや〜〜もうめちゃくちゃに良くてめちょめちょによかったとしか言えない…(語彙力喪失)
まず会場アナウンスがディズニーシーでお馴染みの森川智之さんの声だったの、本当にやばかった…ここはディズニーシーなんだなあ…。
してミシカの3章から始まるのもめっちゃくちゃ良い。多幸感しかない…
「心で奏でる 愛のハーモニー 全てが光り輝く BRIGHTER YOU'LL SEE」が好きすぎる。初っ端からもう涙腺崩壊です!
そしてどんどんパークへと入っていきますよ〜!クリスタルウィッシュ(号泣…)!
からのキングトリトンやシンドバッドストームライダー(これまた号泣)などのアトラクションミュージックが流れたりハローニューヨーク(号泣)したり…。
一生号泣しててすみません…。シンガーさんが歌が上手いのはもちろん、ハロニュなんかは歌いながら踊れる程度に振りを変えつつ踊ってくれるのが嬉しい…!
残念ながらバレナイは参加したことなく(当時彼氏とかいれば行くのにな〜と思っていた)そこまで思い入れはないのですがSingSingSingからのビマジ…!!!!!!
ジパディ ドゥパディ ディバディ マジカル!ビビディ バビディ ブビディ マジカル!ジパディ ビビディ マージカール!!!ワン!ツー!ワンツースリー!ビーマジカ〜〜ル!!!!
懐かしすぎる割に10年前の振りは完璧です!完璧というか体が勝手に動く…!
そんなことにまた号泣しながらも(笑)ここで一旦休憩タイムです。
そして休憩明けはズミック!はえ〜〜これはもう号泣です。ちゃんと歌ありなのも嬉しかった…。尋常じゃないレベルで泣きそうになったけれどその後のディズニーシーシンフォニーとブラヴィッシーモ!にあまり思い入れがない(やっぱりキャラヲタ)のでそこでクールダウン。
そしてお次のシーンがシーズナルスペシャル!!
Tip-topイースターで飛び出してよ さあ うさぴよ〜♪とテンションが上がったら始まるトロスプ〜〜〜〜!!!!一気に会場はバナナ教へ…最近はトータリーミニーがあったりで見ることが多いのですがやはり過去の夏ショーの中でも上位に輝く好きなショーなので楽しくて仕方がなかった〜〜!!!と思ってたらお次はボンファイヤー!!
これまた踊れる人はどんどん踊ろう!って感じで楽しい…ボン楽しいよ…参加型ダンスショー、難しいかと思いますがまたやりたいですね…
そしてヴィラワ、カラクリ、イツクリ…!!!!
ハロウィンはヴィラワ贔屓なのはなんでなんだろう?オーケストラで映えるのかな?
ミスマスは言わずもがなですがデイドリとかね!ミスティークとかね!他にもいいショーありますよ…まあまだ歴史浅いからしょうがないけれども…。
最後はアニバーサリーミュージック。サンクストゥーユーは胸に響きますね…
としっとりしたところで最後はタイムトゥシャイン!晴れやかな明るい気持ちになるシャインな音楽ですよね…好きだなあ…。
そしてアンコールでテーマソングが入り(個人的にはあまり盛り上がらないアンコールだったw)終演。
はあ、本当に幸せなコンサートでしたよ…コンサートの円盤って出ないのかな。欲しい。
どの会場に参加したの?
2022/02/27(日) 大阪国際会議場 メインホール
まず最初に来たのが大阪!とりあえず直近で行けそうな場所だったので…。
でも初っ端の大阪は周りの雰囲気が微妙でした…(笑)
どちらも彼女に連れてこられたっぽい男性だったのだけれど手拍子しなかったり寝てたり…。
あと純粋にただのディズニーのコンサートだと思っていたようなカップルが「やばい何も知らなかった…」「ラプンツェルと夜のショーだけわかった!」「まあ今度シー行くのの予習になって良かったよな(ほぼほぼ終わってるショーだけどポジティブ偉い!)」「そうだね!!あの帽子の夜のショーは絶対見たいな〜」「ね!見たい!」との会話を繰り広げていて頭抱えた。
ごめんズミックは2年前に終わってます……。
そんな感じで気軽に行ける距離じゃないからしょうがないけれど大阪は基本ライト層だと思うべき。周りが興奮してると嬉しくなるヲタクには推奨しないけれどヲタクきもいし隣で踊り始めたら嫌な人には良いのかもしれない(笑)
距離はあるけれどセンター寄りで良かったな~!
2022/03/13(日) TACHIKAWA STAGE GARDEN
大阪のことがあったので「東京近辺で見たい!」と思いあとから発売された見切れ席のチケがとれたのでやってきた立川!
会場が新しく綺麗でテンションがあがる〜!!!!
狙い通りまるで舞浜かのようにヲタバにぬいばをつけたDヲタが多くてちょっと安心するしダンスシーンはみんな当たり前のように踊り出すことにも安心(笑)。
すごく良い公演だった…!
2022/04/09(土) 東京エレクトロンホール宮城
最後に一回だけ見たい!本当に最後にするから…と思ってチケットを取った
んだけど地震の影響で会場が使えなくなってしまったらしく中止に…!
飛行機もホテルも取っていたのでキャンセルできず目的のない仙台旅行に行くことになってしまいました。
他の公演日は予定があって結局この後行けなかったのが残念…
最高に楽しいコンサートでした!
本当に東京ディズニーシーを20年間好きでいてよかったと思えるコンサートでした!
ランドのアニバーサリーコンサートも行ってみたいけれど子供だから記憶のない頃も多いしフルに楽しめたのはディズニーシーだからこそな気がする。
特にズミックとかハロニュとかコロナがなければこんな終わり方じゃなかった思い入れのある、でもちゃんと見送れなかったショーも多いしね…。
ディズニーオンクラシックも行くけれどこっちにも…破産しない程度に参戦出来たらな…と思います(笑)
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!