こんにちは。わたしです。
マンダリンオリエンタル東京での滞在は素晴らしいものでした…。
チェックアウトしたらそのまま荷物を預けて再度エレベーターへと乗り込みます。
そう、この後は37階にある「ザ・スパ・アット・マンダリンオリエンタル東京」にて疲れた体を癒していただく予定…。
一休SPAが3周年とのことでかなり割引率の高いプランを出していたのでついつい予約してしまっていたのでした…。
→一休SPAでザ・スパ・アット・マンダリンオリエンタル東京を予約する。
エレベーターを降りると扇を持ったような可愛らしいマークがお出迎え。
ここの温浴施設はスパ利用者かスイート宿泊者でないと利用できないそうで気になっていたんですよね…。
予約の名前を伝えてカウンセリングシートを受け取ります。
ここで靴も履き替えて館内で履く用のサンダルを頂きました。
カモミールティーもいただきました。もうこの時点でかなり心がリラックス、体がほぐれていくのを感じます…。
ロッカールームは奥行きがあり広いです。他の予約者とも時間が被らなかったのか独り占めするのがもったいない…。
指定されたロッカーを開けるとタオル、バスローブ、紙ショーツが入っていました。
水回りはこんな感じ。こちらはあまりスペースがないのでやはり同じ時間にあまり人を入れないようにしているのかな…?
温浴施設内のお写真は公式よりお借りしました。
まるでインフィニティプールのように東京の街を見下ろすことが出来る空間です。
すごく気持ちが良い…!
ジャグジーは座るところが3つ、寝湯が3つありました。
シャワーブースは固定シャワーとハンドシャワーが3つ、レインシャワーが1つです。
そしてこのサウナがすごく素敵…!ドライサウナは目の前がスカイツリー!
こんな景色がよいサウナは初めてでした。ミストサウナは眺望こそありませんがすごく良い匂いがしていたな…。
温浴施設の利用はスパ予約前の1時間。正直少し物足りない…まだまだいたい…!って感じでしたが休憩スペースへと向かいます。
これまたすごく素敵…!3つのブースがありカーテンで仕切られています。
「時間になったらお迎えに上がりますので一番左のスペースでお待ちください」と先に説明されていたので左のスペースを覗くと…
こんな感じ。ベッドはスイッチでリクライニングできるものでした。
ドリンクとナッツが用意されていました。
わたしのは人参の野菜ジュース。
りんご、オレンジ、レモン、にんじん、キャベツ、なす、玉ねぎ、アスパラガス、セロリ、白菜、大根、ケール、赤ピーマン、レタス、クレソン、ほうれん草、パセリ、ビーツ、かぼちゃ、生姜が入ったものだそうです…!すごい20品目の果物や野菜が入っている…!
色々入っているのに甘くてすごく飲みやすくお風呂上りなのでごくごくと飲んでしまいました(笑)
とそうしていると本日施術してくださるエステティシャンの方が迎えに来てくださり予約したエステメニューの確認をいただきます。
今回予約していたのは「【一休限定】【バス・サウナ60分利用付】ボディバランスリチュアル スイートルームにて 100分」というコース。
本来のアロマセラピーは、単に良い香りを楽しむだけのものではありません。アロマで心に働きかけながら適切な手技を施すことで心身を良い状態に戻す効果は、長い歴史が証明しています。トリートメントは、お客さまのその日の気分やご体調に合わせ、神経に良い刺激をもたらすアロマオイルをセ
レクトするところからはじまり、ボディトリートメントとフェイシャルで全身のお疲れを癒し、心身ともにリラックスしていただけます。
…要するにフェイシャルを含むアロマトリートメントですね。
そのままスパスイートのお部屋へと案内いただきました。
素敵すぎませんか…!そうそう、このお部屋で施術を受けたくてスパスイート確約のプランをとったの…とうきうきなわたし。
ホテルの一室か?と思うような27平米の広いお部屋にエステベッドとデイベッドがあります。
優雅すぎる…!リラックスして心安らがないといけないはずですが思わず興奮してあれも撮っていいですか、これも撮っていいですかとぱしゃぱしゃ写真を撮ってしまう…!(すみません…)
まずは使用するアロマオイルを選んでいきます。
AROMATHERAPY ASSOCIATESのものでした。ホテルのアメニティのイメージが強かったのですがアロマオイルもあるんですね。
右手前に置かれているのは施術開始の合図に鳴らしてくれる鐘。
ベッドに横たわって目を閉じて鐘の音に耳を澄ませるとじーーんと体に音色が沁みわたっていきます…。
すーっごく気持ちよかったのですがいつの間にか意識が飛んでしまっていて夢心地。
マッサージ後のすっきりとした倦怠感と共に起き上がるともうすっかり日が沈んでいました。
バスローブを羽織り髪を整えているとなんかいろいろやってきました…!
まずはAROMATHERAPY ASSOCIATESのオイルをお持ち帰りサイズもご用意しております、いかがですか?とのこと。こう小瓶が綺麗に並んでいるのに弱いですがアロマオイルは使わないしでお断りしました。
お茶といちごにマロンのアイス。これがすごく嬉しかった…!
こんなすごいエステは施術後のドリンクもすごいんだ、と感動です。日常的に行くマッサージは水すらセルフだよ…(普通)
素敵な夜景を眺めながらのエステタイム。
12月の15時予約だと施術前は明るく、施術後は日が沈んだ姿を見ることが出来てすごくおすすめです。
身体的な疲労は自宅の近くにあるような安いマッサージ屋さんでも十分足りるのですが心の癒しはやはりこういうラグジュアリーなところだから解きほぐされてく感じ、ありますよね…。
頻繁に訪れることが出来るお値段ではありませんがまた何かのご褒美に来れたらいいな。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!