こんにちは!三連休終わって燃え尽きたわたしです。
残念なことに来週は出社しなきゃで三連休ではないので強く…生きます…!
超謎レポですが初めて紐引っ張ったらあっかくなるお弁当を食べました〜〜!🍱
のでレポします(謎)
ちなみにこれ新幹線の席とかじゃなくて東京駅で買って漫喫で食べたよ。これにはいろいろ事情があったよ()
買ったのはこちら〜〜!!!!
有名なの?かな?こばやしさんの牛タン弁当〜〜!!!!
こばやしさんの牛タン弁当ってだけで3種類くらいあった。
1300円そこらしたよ(*^◯^*)
パッケージこんなやつ。
ちょっと離れて撮ってみると漫喫感が…笑
リモコンとかと比べればわかると思うけどおおきいです。
さて早速食べるためにあたためていきますよ〜〜!!!!
ちなみに漫喫って電子レンジあるから紐のやつ買う必要性なんてないんだけど紐引っ張るのやってみたかったんだよね。
ひっぱり方が書いてある〜〜!!!
この紙のふた(?)は外さない方が良いみたい。
(今更だけど掛け紐もしたまま外すらしい。思いっきり最初にとってたわ。)
ひもを引っ張り出してみて
引き出す〜〜!!!!!!
思ったより固かったです。
じゅわっ?とそんな感じで水蒸気の音がする〜〜!!!!!!
そっと見てみたら水蒸気で少し上についてる紙が濡れてる?とりあえず5分待ちます。
あったまりましたー!!!!!
手を乗せただけでも十分熱い!
わーーーーー(*^◯^*)(*^◯^*)(*^◯^*)
ちょっと牛タン寄ってるけど!1300円もしてるくせに小さいけど!
容器の下はほぼあっためる装置?なのでお弁当小さかった(*´°`*)
これ男の人2個くらい食べないとだめでは?
こんな感じね。
さっそく食べましたが牛タンのあぶら〜〜!
暑くはないけど薄すぎずタンが美味しかったです。
人参が甘くて美味しかったしお漬物…?もおいしかったです!!!!満足!!!
そんな感じではじめての弁当の紐ひっぱってみたレポでした!
少しでも紐ひっぱってみたい気持ちにさせられてたらわたしの勝利!!!
どうでもいいけどこのあっためる容器Amazonで売ってる…高いけど…いつか子供ができた時お弁当に持たせてみようかなびっくりしそう。
ではね。