こんにちは。わたしです。
仙台旅行記、これでラストになります!
12月を狙って仙台に来た訳はこちら!
光のページェントでした〜!
定禅寺通をずーっとイルミネーションが点灯して綺麗。
毎時間一度すべて消灯してぱっ!って一斉につくイベントがあるのでそれを見るため18時頃のを見ました。
規模が大きくてすごい人だったな〜!
と思いつつもわざわざこのために仙台に来る意味はないかな…丸の内で十分かな…(笑)とも思ってしまったり。風情のない女です。
しかし連れが見たかったそうなので見れてよかったなあ
ばりばり一眼で撮ってる人たくさんいたけど人多いし固定できるとこないし難しすぎた!
光のページェントを見た後は仙台駅へ戻り最後の晩餐へ!
仙台駅中の牛タン通りにあるたんや善次郎!
宮城県にしかないお店のようだったのでこちらへ入店しました。
真中たんが気になったけど今回のは普通で!
牛タンセットの4枚にしました。
最初に来るのはごはんとテールスープ。
毎度毎度おっきいなあ。女性は食べ切るの難しい量ですよね。
そしてメインのたん〜!
仙台で食べる最後のタン。おいしかったです。
食べ比べると1日目に食べる旨味太助はめちゃめちゃ炭火!って味したなあと思いました。
こっちは割と都内でも食べれる感じのたんだったかも。
でも仙台でしか食べれないところで最後にご飯食べれてよかったです。
さてご飯を食べたらもう新幹線の時間。
時間かつかつになってしまいどきどきしたけど意外と余裕でした。
帰りもやまびこ。今度ははやぶさで1.5時間くらいで来たいなあ2時間でも近いけどね。
帰り道は村上屋餅店で購入したずんだを食べます。
本当はずんだシェイクを飲みたかったものの仙台駅であまり時間がなかった・こちらを購入してたことから諦め、、、ちょっと残念。
時間が経ってもお餅がやわらかーくてほんとうにおいしかった村上屋餅店のずんだでした。
思い出すだけでまた食べたい〜!
二日間にやりたいことを詰め込んでホテルも楽しんだのでくたくたでしたが楽しい仙台旅行でしたが今度はもうちょっとお宿でぐうたらしたい…笑
部屋風呂の温泉行きたいなー!
あと仙台出身の会社の人曰く仙台の牛タン屋さんは司ってところがすごい勢いがあって海外にも店舗があるらしい…今度はそっちも気になる…!
ブックカフェで予定立てるの大好き♡
そんな感じの仙台旅でした。
多分初めて仙台に行くこともありめちゃめちゃ初心者向けコースだと思うので参考になれば幸いです。
一旦旅行は終わったのでまたディズニーのグリ日記やレストラン制覇、映画の記事を書きたいのだけど来週は!石垣島へ行ってきます!(多忙)
のでまた石垣の旅行記もお楽しみに^^
ではまた次のブログでお会いしましょう!
ばいばーい!