こんにちは。わたしです。
沖縄旅行2日目はアクティビティを楽しむ日!
沖縄本島でカヌーをしよう!となってこちらのやんばるエコフィールド島風さんで予約をしました。
【やんばるエコフィールド 島風】予約・アクセス・割引クーポン - じゃらんnet
カヌーは2時間で5000円ほどでした。ガイドさんは1人で貸し切りのツアー。体験中は写真も撮っていただけて濡れていい服装とサンダルで行けばおっけー!
初めてでもパドルの動かし方から優しく教えていただけるので安心でした。
カヌーは安定しているので水に落ちる心配は全くありませんでした。
2人で1つのカヌーに乗ります。わたしは前に乗り込みました。
広いところを漕いで進み少しずつ慣れていきます。
これはわたし。足元はのびのび伸ばすことができて広い!
慣れた後はマングローブの中に進んでいきます!
ジャングルクルーズ!って感じ。マングローブの植物や魚なども見ることができました。
翌日少し腕が筋肉痛になったものの適度に体を動かして楽しかったなー!!!
ただ曲がったりするのは下手くそでした。前後で左右逆に漕がないといけないのでコンビネーションが問われますね!
楽しかった〜♡
ガイドさんとも写真を撮っていただきました。
こちらのガイドさん、東京で普通に会社勤めしていたものの沖縄に憧れてこちらに移住されたそうな。夢みたいな話だなあ…。
お昼ご飯はさくっと車内で。ファミマの沖縄限定商品大好き〜!
泡盛コーヒーにタコス巻…らぶ…。
タコス巻は2020年1月に行った石垣島でも見つけたので食べました。
車内で食事を取りつつ車を走らせること1時間程で到着したのは美ら海水族館〜!
なんだかんだ行ったことないねって話になったので来てみたのです。
わたしは16歳の時家族旅行で来たぶりだったな。
沖縄メインの観光地にテンションがあがります!水族館ってもはやデートくらいでしか行かないから会社の人と行くなんて新鮮〜!
入場料は1850円となかなかに高い。
ここからはちょっとだけ水族館の写真。
クラゲっていつも撮るの難しい
かわいい
サメもたくさんいました。
これがメイン(?)のジンベイザメ。
ジンベイザメって水族館のメインとして展示されていてあまり飼育している施設は多いように感じないな?と思って調べてみたところここ沖縄美ら海水族館・いおワールドかごしま水族館・海遊館・のどじま水族館の4館しかないそう!
関東圏じゃ見れないんですね…
ジンベイザメの口の中はこんな大きさ!みたいなのに入ってみた。
とにかく大きい!
お天気だったのでエメラルドビーチへ降りてみました。
水族館の前なのに本当に海がエメラルドで沖縄の海って素敵だなあ…。
空とはまた違ったブルーが本当に美しい。
綺麗な海を見ると沖縄っていいなあと思わされますよね。
とにかくカヌーといい水族館といいビーチといい”水“ばかりの1日だったな。
2日目の続きはまた次のブログで。たくさん遊んだ後はたくさん食べる午後をまた紹介しますね。
ではでは、また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!