こんにちは。わたしです。
すっかり半年間の更新時差が生まれてしまったブログですが今日も元気に冬の出来事を更新していきたいと思います。
そんなわけで2022年1月、クリスマスが終わり再び閑散期が訪れたパークに行って参りました。
目的はもちろん(?)期間限定のスペシャルイベント「トータリー・ミニーマウス」。
1月18日~2月13日まではランドではミニー・オー・ミニー!、シーではテーブル・イズ・ウェイティングの懐古ショーがあるということなので来ないわけにはいかなかった。
今日はシーに行きそのままランドホテルにお泊りで明日はランドに行こうと思います!
恒例のリゾラ切符を大量買いである。
6時55分、ディズニーランドステーションに到着。
朝焼けがすごく綺麗。…ん?今日はシーに行くって言ってませんでした…?なんで陸で降りたの…?
そう、実は今日はランドホテルにお泊りなのです〜〜〜〜〜〜〜!(テンションぶち上げ)
ランホは2年前、2020年2月にベリミニ目的で宿泊したぶりでした。意外と久しぶりなことに驚く。
荷物を預けてカウンターで本日のチケットも購入。
ミッキーとミニーだったので幸先いいな、とにんまり。
身軽(といえどもヲタバは重い)になったらシーに行きましょう〜!
再度フリーきっぷを有効活用すべくリゾラに乗ります。
到着!荷物を預けたりなんだかんだしていたらここに到着したのは7時半でした。
それでも冬だからか比較的前の方です。
今日はPCも持っているので地蔵中にブログが書ける!学生時代は地蔵しながらレポート書いたりしてたな。学ぼうと思えばどこだって学び場になるってバイオレンスアクションのケイちゃんも言ってたからな…(なんか違う)
9時開園のはずでしたがなんだかんだ8時半には開きました。混雑対策なんだろうけど最近本当に早いよね、ユニバなみ。
とりあえず競歩しつつ抽選します。今日の予定はこんな感じ!
BBB見れるの嬉しい…。ミニーちゃんに会えるのも嬉しい…
そうそう、あと今回欲しいものがあってマゼランズも予約していたんですよね。楽しみ~!
20周年のタペストリーやら…
柱のところのイラストも載せておきます。かわいい〜!
この淡めなイラストすごく好き。
そしてここら辺にポジ。だいたいいつもミキ広にいる。
ど真ん中だし2列目だから絶対見えるけれど座り見なので柵が邪魔かなあ…と悩みつつ。
ニューヨークデリで朝ご飯も買ってきました。
20周年のカップが可愛い~!
久々に食べる気のするルーベン・ホットサンド。
何故か野菜がサンドの上に移動したけれどまあうまい…一生食べてる気がする。
「ミニー&フレンズのグリーティングパレード"トータリー・ミニーマウス」の初回を見る。たしか11:30〜かな?
もうめ~~ちゃくちゃ可愛くて幸せでした…テーブル復活してくれ。
お次はタイムトゥシャインのハバグリ!今度は立ち見で見たいなあと思って後ろの方に移動。
座り見2列目以降はやはりあまり人気ないですね。
こっちもまた可愛かった~…尊くて死ぬ。
そしてトータリーミニーのハバグリ2回目もそのまま続けて。確かこれが14:05~。
跳躍力凄い。スケート選手になれると思う。(親ばか)
ゴディバくんも久しぶりだね…!本当に可愛い…。
追いかけっこが可愛くて夏の海辺が見えた(幻想)
ほぼ始発で来て5時間半?ずーっとミキ広に座っていたけれどこんなに可愛いんだから文句ない。幸せな時間でした…。
もう今日は地蔵はしないのでPCや望遠レンズ、折り畳み椅子など重たくてかさばる地蔵用品をロッカーにしまって次の目的地へと向かいましょう〜!
はあ肩が軽い…!
雲一つない晴天、パーク日和ですね。
窓からソアリン。
さて!ほぼ動いていないけれどランチタイムです!
プライオリティ・シーティングで予約していたんですよね。
地球儀が見下ろせる~!
この頭上も本当に素敵ですよね。
マゼランズ・ラウンジは未だに営業休止中なのですがマゼランズの待合室として使われていました。
休止しているから待合室にしているのか待合室として使いたいから休止しているのか怪しいところですね…
ここでお酒飲みたいのだけれどなあ…。
少し待っているとお席へと案内されました。20周年のバケパグリとかやってる奥のお部屋でした。2人分のテーブルセットがされていましたがお向かいのものはすぐに下げられ、アクリル板も寄せて広くしてくださいました。
まず頼んだのがこちら?
ヴーヴ・クリコ イエロー・ラベル・ブリュット〜!
さっきまで地べたにずっと座っていた人間とは思えない優雅さです。
この20周年スーベニアメダルがボトル入れると500円で購入できると聞いたのでついついオーダーしてしまいました…ハーフボトルでもOKなのありがたい。
せっかくなのでとヴーヴにしてしまいましたが一番安いボトルはミュスカデが2,000円とかでした。
そしてお食事もやってきましたよ。今回はパシフィックにしました。
オードブルはシーフード・ヴァリエにしました。見た目が綺麗。
シャンパンと一緒にいただくの優雅すぎる…。
そして大好きな米粉のパン…とフランスパン。
本日のスープ
アントレは牛たんの赤ワイン煮込みにしました。
初めてここで赤ワイン煮込み食べたけれど意外とお肉の量が多くて満足感があります。
美味しかった~!
本日のデザートと紅茶。
大満足の久しぶりマゼランズランチでした。
ハーフボトルを寝不足で1人で空けたらグロッキーになりこの後ベンチで休むこととなるのでした…(恥)
20歳になった日にパークで生まれて初めてフローズンビールを摂取した時並みに酔ってます!!!(恥)
(無理矢理)元気になったのでブロードウェイミュージックシアターに駆け込み!
ぎりぎりですみませんの気持ち…
席は2階席でしたが視界が開けていて見やすいですし酔っているのでべろべろに泣きました。
スペシャルトリートの構成かなり好きなんですよね…。
BBBが終わるとすっかりもう夜ですね。なんだかあっという間の一日でした。
本日の最後の予定、ミニーちゃんとのグリまではまだ時間があるので少し写真散歩をすることとします。
ハーバーからの景色、いいよね…って感じですが写真下手だな。
三木眞一郎さんの声を聞きに海底2万マイル乗っちゃお。
意外とQラインが伸びていてデスクのスペース?を撮影出来たのでちょっとご満悦。
しかし海底2万マイルは家族連れと相乗りとかだと気まずかったな~(笑)
アラビアンコーストの夜。
1人だとついついシンドバッドも乗ってしまいます。楽しいもんね。
そうそう、そういえばソアリンもスタンバイパスを取っていたのでした。
やはり何度乗っても最後のシーンで泣きそうになってしまいますね。すごく好きだな。
それでは時間になったのでミニーちゃんのグリーティングへ〜〜!まさかのミニーちゃんは0分待ちで緊張!ミニーちゃんわたしのこと待ってたんだけれど…!
わたし「ミニーちゃんのショー見てきたよ〜!クリームもりもりで可愛かった〜!」
ミニーちゃん・嬉しい〜〜とぐるっと一周してくれる
わたし「かわいかった…本当にありがとう…!(拝む)ミニーちゃんをひとりで撮らせてもらっていい?」
おっけー!とポーズを決めてくれるミニーちゃん。撮影を終えるとエアハグしてくれる…
わたし「ありがとう〜またミニーちゃんにぎゅってしたい〜また来るね〜」
しかしまだ若干酒が残っている女、SS遅すぎてぶれぶれでございました。
でもミニーちゃん優しくて良いグリだった会ってくれて嬉しかったな。
なんか今日はあまりアトラクションに乗っていない気がするのでタワテラでも乗ろうかな。タワテラって絶叫だから…というよりもストーリーとか雰囲気にすごく惹かれます。
プレショーもいいよね。「ニューヨーク市保存協会が主催するタワー・オブ・テラーのツアーへようこそ」っていうセリフが覚えたいのです…(とずっと言ってる)
普段あまりじっくり見ないところもぱしゃり。
普段ほぼほぼこないフォートレスエクスプロレーションとかもお散歩してみちゃおっと。閉園時間が近づいてきているので少しだけ足早に…
入るのは久々だったし写真を撮るのは初めて。閉園30分前にもなるとお子様もいなくて(この時間でも元気な子は最後のアトラクションに行ってるんだろうな)ゆったりと回れました。
こんなトリックアート展みたいなところでしたっけね。
何度も何度も迷いながらたどり着いたチェインバー・オブ・プラネット。
星座がすごく素敵。ここを独り占め出来て楽しかったです。
もう少しだけ時間があったのでザンビでチュロスを購入。映画館とかでも食べれるけれどやっぱり大好きです。20周年の限定のものはチョコ味だったので(チョコ苦手)普通の売っててよかった~!
それではパークを出て帰宅…ではなくディズニーランドホテルへと向かいます。
今日の冒険はまだまだ終わらない…!しっかりホテルで休んで明日のランドも楽しみたいと思います。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!