今回はこちら!
リストランテ・ディ・カナレット!
これでディズニーシーでおハイソっぽいところは行きつくした感がありますね…
ではでは早速行きましょう~~!!!!
リストランテ・ディ・カナレットはここ!メディテレーニアンハーバーの裏(?)ヴィネツィアンゴンドラの乗り場があるところにあります〜〜!
PS対応のレストランですが結構待ってる人が多く1時間ほどの待ち時間を覚悟すれば予約なしでも入れるとのこと。
今回は当日9時からのPSで予約することができたのでラッキーでした…。一緒にアクセスした友達は予約することが出来ずなかなかの戦争のようです…。
ではここでレストランストーリーをどうぞ!
まるで貴族の邸宅のようなイタリアンレストラン
運河沿いにある趣のあるレストランで、窯焼きピッツァやパスタをワインやビールとともにお楽しみください。お店の名前はヴェネツィアの風景を描いた画家カナレットにちなんだもので、繊細な彼の作品が店内の壁を美しく彩ります。
カナレットってお名前の画家さんがいらっしゃったなんて知らなかった!調べてみると本当にディズニーシーのここの風景のようなヴィネツィアを描いた画家さんのようでした。
ディズニーから学ぶこともたくさんあるなあ。
入り口から早速入っていきます!
ちょっと雨が降っていたため見にくいのですがメニューはこんな感じ。
前菜、パスタ、ピッツァ、ドルチェなどを単品から頼むことが出来ます。
限定メニューはスペシャルセットとしてお得なセットもあったり。
入口の上を見上げるとこれまた素敵な建物。
ここはミラコスタではないのでしょうか?いまいちどこまでがミラコスタなのかわかっていないわたしです。(笑)
入口からPSの代表者名を告げ入ると比較的大きな待合室!!
右奥がお手洗いになっています。この肖像画こそがカナレットさんなのでしょうか?
ピントの場所によってがらっと雰囲気が変わってしまいました。
右手前がお会計になっています。
入口も綺麗。
こちらが客席入口。
ちょうどこちらに来てくださってるキャストさんがわたしたちを席まで案内してくださいました。
とにかく内装が美しい~!
まるでイタリアに旅行に来ていて日本じゃないような気持ちになりますね。
お花の席とっても素敵
PSをとるか並ばなければならずお値段もなかなかなのでゲストの年齢層も高めで落ち着いた雰囲気なのがいいですね
ここでもメニューの最初のページでカナレットさんとご対面!
やっぱりさっきの待合室はカナレットさんだったのね!
今回のお目当てはこのハロウィーンのセット!
友人は(いつもレストラン制覇ひとりなのですがこの日はお友達と一緒^^)このハロウィーンのスペシャルセットに。
わたしは残念ながらチョコレートのプディングやらが得意ではないためデザートを変更したい…。
キャストさん聞いてみるとこちらのセット、メインのパスタは変更できるもののデザートは変更が出来ないとのことでわたしは単品で頼むことにしました。
照明も素敵すぎて惚れ惚れしますね
ぶれっぶれでしたが一応載せとく…(笑)カトラリーはカゴでまとめて持ってきてくれます。注文後に持ってきてくださったけど結構数は多くてメニューに合わせてるわけではないのかな…?
前菜、アンティパスト・ミストがやってきました。
サンマのマリネ、野菜のトルタ、アランチーノ
アランチーノって…なに…?となりますがライスコロッケ。
ローズマリーの刺さり具合がまるでオラフのようでかわいい^^
マリネはさっぱりしていて前菜に最適。色彩が豊かですね。
トルタは結構大きくしかし崩れるので食べ方に苦労しましたが美味しかったです。
つづいてパスタがやってきました。
またよくわからない名前…( ;∀;)ですがカサレッチェというのはショートパスタの名前だそう。もちもちで美味しかったです。
お野菜もたくさんでわたしオリーブが好きなのでたくさん入っていて幸せでした^^
ドルチェがやってきました。
わたしのは通常時もあるティラミス。…を注文したのですがサイゼのようなのを想像していると…なんかすごいのが…来たぞ…?
素敵~~!!!これを全部混ぜるとティラミスの味になるとのこと。
上のマスカルポーネのアイスがかなりカチコチで一緒に食べることに苦労はしたものとっっても美味しかったです~~~!
ディズニーでこんな素敵なドルチェがいただけるとは思っていなかった!また食べたいです。
お友達のドルチェも撮らせてもらいました。華やか~!
カシスのソースを一口いただきましたが結構すっぱくて確かにチョコと合わせたらよさそうな感じでした。チョコでできた蜘蛛の巣もかわいい~!
食べ終わる頃に伝票が来ました。
これを待合室のところにあったレジへもっていってお会計をします。
ピザは窯があり作っているところを見ることができました~!!!
ピザも今度は食べてみたい。
お値段ですがお友達のスペシャルセットは2,900円なのに対し単品で注文したわたしは以下の価格。ドルチェの単品価格は同じ720円なのですがセットにするだけで760円の差額が!
前菜、パスタ、ドルチェとコースでいただきたい場合は好き嫌いなければ(笑)スペシャルセットが断然お得ですね!
ちなみにカナレットのクリスマスメニューはうにのパスタ。これはぜひ食べたい。
本日のお会計
アンティパスト・ミスト¥1,220
カサレッチェ、ポルチーニとポークのラグーソース ¥1,720
ティラミス ¥720
合計¥3,660
\ ごちそうさまでした! /
ディズニーレストラン制覇に挑戦中!
land→http://kisskillme.hatenablog.jp/entry/2019/07/14/landrestaurant
sea→http://kisskillme.hatenablog.jp/entry/2019/07/16/searestaurant
hotel→http://kisskillme.hatenablog.jp/entry/2019/07/16/hotelrestarant