こんにちは。わたしです。
久しぶりのディズニーレストラン制覇。
新アトラクションに乗った日に新しく出来たこちらのレストランも予約がとれたため行ってきました〜!
外観はこんな感じ。屋根が波打ってるのが気になる…
看板はこんな感じ。ぐるぐるにカバーがかかって見えなくなっていたことを思い出すなあ…
まずはバックグラウンドストーリーを見て行こうかな。
村一番の狩人、ガストンのレストラン
ここは、鹿の角や狩猟用の道具、巨大な肖像画などが飾られた、力自慢で極端な自信家のガストンのレストラン。映画『美女と野獣』の世界に飛び込んだような気分でお食事を楽しんでみてはいかが?
割とそのまま。ガストンのレストランはガストランのレストランでそれ以上でもそれ以下でもない感じが…わかりますね…?
予約が取れたのは夜。夜の酒場…いいね…
今のところメニューにはないのですがディズニーランドでも酒類が解禁されたしここでビール飲めるようになったら嬉しいな〜!
今のところのメニューはこんな感じ。
メインは3種。パン系のメニューなのでショー待ちの時にも食べやすそう。
入るとまずはレジがあります。入り口付近にはチェスがあったり。
事前予約でしか入ることができない為レジまでの列はほぼなし。
酒場だからかレジにも樽が乗っかっていてかわいい。
さて、早速頼んでいきます。
メニューは電子になっていてさすが新しいレストラン!ハイテク!
ランチケースもありました。
2人合わせてお会計は2,430円…(っていう写真)
レジの左奥が客席に繋がっています。
冷水機のあるレストラン嬉しいですね。しかしながら紙コップは今は置かれていないようですね。
カトラリー類などを置かれるところも空で少し悲しい。
客席は2つのお部屋と外があるそう。約200席ありその75%は屋内で残り25%も屋根があるそうな。結構大きなレストランですね。
なんだか酒場っぽい雰囲気だったり…
ガストンとルフゥがダーツのようなものをしていたスコアがあったり…
ガストンの暖炉のあるお部屋がかっこいい。
酒場の暖炉のところに自分の写真?自画像?を飾るセンスよ。
ぱちぱちと音が鳴っていていい感じ。
さてさて、さっそく食事にしましょう。
パッケージにもガストン。全部がガストン。
ガストン好きじゃないけどこんなレストランまで作ってもらえていいご身分ですよね…。
セットメニューにするとポテトとドリンクがついてきました。
わたしは+150円でベリーチアーズに。
泡が乗っていてまるでハリーポッターのバタービールみたい…と思っていたらドリンク自体はベリー系のソーダで決して不味くないです!(バタービールは苦手なので安心した)ただやはり泡が乗っていると飲みにくいですよね…
飲む前の複雑な顔をしているわたし。
セットのポテト、なんか普段より多く感じたんだけど気のせいでしょうか。すごくボリュームが多い…
わたしが選んだのはフレンチトーストサンド!甘じょっぱくて美味しい…しかし掌ほどあるのでかなり大きい。ボリューミー。
そして分厚いです。中にはチキンとチーズ。ホワイトソース…?みたいなものも入っていました。
お友達が選んだのはハンターズ(ビーフシチュー)パイ。
その名の通りですが美味しかった〜♡見た目もこんがり焼けていて美味しそう。
店内のボックスシート、写真が撮りやすくておすすめ(すごくたのしそうなわたし)
あと店内にはお手洗いなし。新エリア内にあるのでそこまで遠くありませんがすこし不便ですね…なんで作らなかったんだろう…
新しいレストラン、予約とるのはなかなか大変ではありますがぜひ行って欲しいな。
本日のお会計
フレンチトーストサンドセット ¥1,140
ベリーチアーズ(セットにプラス料金)¥150
合計 ¥1,290
\ ごちそうさまでした! /
ディズニーレストラン制覇に挑戦中!
land→http://kisskillme.hatenablog.jp/entry/2019/07/14/landrestaurant
sea→http://kisskillme.hatenablog.jp/entry/2019/07/16/searestaurant
hotel→http://kisskillme.hatenablog.jp/entry/2019/07/16/hotelrestarant