こんにちは。わたしです。
2019年10月にユニバーサルスタジオジャパンに行った際にホラーレストランにいってきました~!
以前も貞子のレストランとか開催されていたのは知っていましたが行くのははじめて!どきどきです!
ホームページから予約ができましたので予約をばっちりとっていってきました!
パークサイドグリル~呪われた薔薇の宴~
パークサイドグリル。
普段は結構がっつりしたお肉料理を出すお店のようですね~初めて入った!
ハロウィン期間はお昼は通常営業、夜はホラーレストランとして営業してるみたいでした。
メニューは以下。
コース「呪われた薔薇の宴」 4,000円(税込)
・オードブル「朽ち果てた薔薇~沈黙~」
まぐろ、ほたて、黒にんじん、黒トリュフの香り・メインディッシュ「血に染まりゆく白い薔薇~惨劇~」
アンガス牛・合鴨・オマール海老の中から1品選択・デザード「ホワイト・ローズ・ガーデン~記憶~」
フロマージュブラン、アーモンド、米、薔薇の香り
ドリンク「宝石が意味するもの~序章~」 アルコール700円(税込)・ノンアルコール600円(税込)
・静寂の碧(あお)
・混沌の紫
・不穏の紅
1人必ずコースを注文。とドリンクはホラーレストラン用意外にも普通にあった気がします。
外観。怪しげな雰囲気が漂っています。
隣接する大人ハロウィーン・エリア~呪われた薔薇園~と連動(?)しているようです。
実はこの日は雨が降っていて呪われた薔薇園にはゴーストは発生していないようでした。残念。
さて入っていきます。
かつて起きた残酷な事件の余韻が残る一軒の館で、今は亡き女主人・ローザが取り仕切る恐怖のパーティへようこそ。 ここでは、見えるはずのないおぞましい人々の姿が見えることがあるという… 館の料理人がふるまう美食を堪能しながら美しき悪夢に浸る、大人のためのホラー・レストラン。
ストーリーがこのほかにも書いてあったのですが呪われた剣?を披露した女主人ローザ。
誰かが剣にはまってる宝石を盗むとその呪いで屋敷にある皆が殺し合った…というストーリーでした。その殺し合った屋敷の人たちが見えてしまうのですね。
予約した代表者名を告げた時に友人と2人だったのに「○○様、3名様ですねどうぞ。」と言われて予約した人数間違えたのかと焦るわたし。逆に変な汗をかきました。
入ると中には呪われた薔薇の剣が。
世界観ゴシックな感じで可愛い。
店内も素敵でした。
ときおりふらふらと歩いているゴーストさん。
わたしのごはんを見つめて食べたそうでした。ちょっとかわいい。
お昼の営業の後飾りつけするのすごく大変そうなのでユニバすごいなあって思いますよね。
各テーブルには薔薇のランプがおかれていて素敵でした。
けどどこも暗くてiso上げまくったので画質粗いです…。けどiphoneだと本当に何もとれなかったと思うのでカメラがあってよかった…。
お食事がやってきました。
オードブル「朽ち果てた薔薇~沈黙~」
まぐろ、ほたて、黒にんじん、黒トリュフの香り
基本的に説明がない&暗いのでよくわからない(笑)
基本的においしいものは全部美味しい味の分からない女なのでご了承ください…。
さくさくのラスクみたいなトーストにタルタルとまぐろのたたき。
これが一番おいしかったかな。上の黒いのが黒ニンジンですがニンジン感全然なかった。
ドリンク「宝石が意味するもの~序章~」がきました。奥が「混沌の紫」で手前が「不穏の紅」。
名前が厨ニすぎるけど嫌いじゃないぞ。
つづいてメインがやってきました。
・メインディッシュ「血に染まりゆく白い薔薇~惨劇~」
アンガス牛・合鴨・オマール海老の中から選ぶことができたので迷わずアンガス牛を。
まあ普通においしい…しやわらかいけどお肉こんなもんかあって感じでした。
パークサイドグリル、お肉専門!って感じだったので期待してたけどまあパーク内ご飯かなあって感じ。
時折ゴーストさんがやってきます。
内装は本当に素敵(ライトが青くなれば写真が撮れることに気付いた)
そして最後がデザート。
・デザート「ホワイト・ローズ・ガーデン~記憶~」
フロマージュブラン、アーモンド、米、薔薇の香り
デザートだけめっちゃ量が多い…(笑)ムースとか美味しかったけど豆系とナッツ系苦手な友達は死んでました。
そんな感じ。
雰囲気はよかったけどお食事はまあ普通…パーク内価格だなあって感じでした。
あくまでアトラクションかな。
でもホラーレストラン楽しかったしエンタメ性あるし行って良かった!
右上の招待状もいただきました。
あとお昼にはロンバーズランディングのハロウィンブッフェも行ってきましたよ~!
ロンバーズランディング
贅沢イタリアンとハロウィーン・デザート・プレミアムビュッフェ
こちらも予約していきました。時間に厳しくて10分早くついても入れてもらえなかったので要注意。
ジェイソンのホラーメイズと同じ場所なので懐かしい~!
お値段は3,200円。
メインを注文してその他のパン、サラダ、スープ、デザートがブッフェになっています。
メインが来るのでお腹セーブしなきゃ…と思いながらとるの難しい。
お友達が年間パスを持ってるので年パスの人へのドリンクがもらえました。
これは嬉しい~!!!!!ドリンクはコーヒー紅茶以外は別料金でドリンクバーがあったなあ。
メインが来た際に店員さんが写真撮ってくれました。
わたしが選んだのはいくらとトラウトサーモンのクリームパスタ。
麺がもっちもちでおいしかったです。
パークサイドグリルよりブッフェの方がおいしかったかもしれない。
今年のユニバーサルは例年1日なのに対し2日インしたのでごはんもしっかりアトラクションにも載れて満喫でした!
楽しかったな~!次はまた来年のハロウィンになりますが早く行きたい!
マリオエリアも楽しみです!