Merry Christmas!こんにちは、わたしです。
クリスマスって気持ちるんるんしますよね。なんか素敵なツリーとか見かけると写真撮っちゃうしせっかくなので今年見たやつをまとめておこうかな~っていう企画(?)です。
今年はわざわざツリー見に行こう!と予定立てたりしてないし(する年もある)このご時世宿泊しない&食事もしないホテルにツリー見に行くのもあれだし…ってことで行動範囲内での写真なのであんまり多くない…のですが「これわたしも見たな」「こここういう規模で出すんだ!来年見に行ってみようかな!」とそんな気持ちで見てもらえたらうれしいな。
吹き抜けを利用した大きなツリーが綺麗~!白いツリーってやっぱり好きだな。
きらきら光っていて綺麗です。
北海道・とかち産の生木を使用した6.5mのツリー!大きい~~!
暖かなライトと赤くて丸いオーナメントがとってもかわいい。ベーシックで素敵なツリーですね。
クリスマスツリーじゃないけど「ヨコハマミライト」の一環なのか青いイルミネーション。今年はクリスマスらしさがないのが少し悲しいけどすごく細かく繊細で綺麗なライト。
インレポにもあげた写真だけどディズニーも。今年はツリーがなく少し悲しかったけどディズニー来るとやっぱりクリスマスを感じますね。
ヴィラフォンテーヌグランド東京有明
"湾泊"というお得なパッケージで宿泊(これはまたブログ書きます)した際に。
色とりどりの華やかなツリーだけでなく立派なイスや木製のプロップスもあってすごかった。
ジョイポリスクリスマスシーズンに行くのは初めてだったかも! ソニックのぬいぐるみがついててとってもジョイポリスらしいツリー!色味もなんかぽいよね。
仕事終わりに行ってきた赤レンガ倉庫。倉庫とツリーの写真撮るの難しい。
平日は無料(土日祝は300円)だけど入場予約をしなくてはならなくて仕事が忙しかったのでなんとか時間に間に合ってよかった~!
ベーシックで10mもあるツリー、圧巻でした。カップルがツリーと自撮りしたりしてるの見るとほんわかしますね…
あとキリストが生誕してた。なんだか異国感あるね。混んでいてツリーを見るだけでホットワインも断念しちゃったんだけどまた来年も来よう~!
…とそんな赤レンガの帰りに通ったワールドポーターズ。イオン系列の商業施設なんだけど地元民(わたしの周りだけかもしれない)はなぜか「ワーポ」と呼ぶ。
そんなワーポがこんなでかでかとイルミネーションしてるの知らなかった~!綺麗!
横浜ベイホテル東急
コスモワールド(みなとみらいの観覧車のある遊園地ね)の目の前にあるホテル。宿泊したことないんだけど高すぎない階層のため観覧車がド真ん前に見えると社長に聞いて泊まりたくなった。用事もないのに入るのは憚られたので外観だけ。トナカイさんかわいい。
クイーンズスクエアはやっぱり華やか~!屋内だけど11mもある大きなツリー。
チェコを中心に活躍する人形作家 林由未さんのお人形。ショータイムにはみなとみらいホールのパイプオルガンで演奏して地元の小学生が歌うそうな。スモワみたい。
三菱地所系の商業施設の中にも吹き抜けに大きなツリー!「HEART WARMING CRYSTAL TREE」というらしいけど名前ちょっとださいな…(笑)大きな商業施設ででっかいツリー見るとなんかアガるよね。
ヨコハマミライト 2020 ~みらいを照らす、光のまち~
「横浜駅東口」から「さくら通り」、「帆船日本丸」までの全長約1.5kmを ブルーやシャンパンゴールド、ホワイト、ウォームホワイトの色とりどりの約50万球のLEDライトが彩ります。
というイベントらしくマークイズの前はブルーでした。お散歩して帰るのも楽しそうだし本数多くてよかった。仙台のページェントみあるな。
キンプトン新宿東京
フロントにあったのはカラフルなツリー!昼間は白い球体が可愛いツリーでしたがCI時はエレベーターまで、CO時は出口までスムーズに案内してもらい撮影し忘れてしまったことが残念…!
2階のレストランがある階にはエレベーターホールの色と合うシックはブルーのツリー。落ち着いてるけれど足元までかわいい!
とこんな感じが今年見たクリスマスツリーやイルミネーションたちでした。
最後に自宅のクリスマスはこんな感じ。母が北欧系が好きなので自宅もそうなるよね。
ツリーまとめ楽しくて、思わず恒例の行事にしたくなっちゃいました。
また可愛いツリー見つけたら来年も載せようと思います。クリスマスといえば軽井沢高原教会のキャンドルナイトとかも行ってみたいな…。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!