おいしいものとわたしの幸せたち。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

さいきん、何食べた?【2024.5】

こんにちは。わたしです。

久しぶりになってしまいましたが最近食べたご飯ブログを更新していこうと思います。

↓前回はこちら

kisskillme.hatenablog.jp

丸鶏るいすけ (新宿)

新宿西口にある名前の通り丸鶏の素揚げが有名なお店!彼氏が「絶対おすすめだから行こう!」と連れて行ってくれました。


f:id:kisskillme:20240407113613j:image

f:id:kisskillme:20240407113617j:image

クリームチーズの王様、というネーミングのすごい創業時からの人気メニュー。自家製のクリームチーズメープルシロップがかかっていてすっごく美味しい…

レバー串、私はレバーあまり得意ではないのですが数量限定の新鮮なもののようでこれは美味しかった


f:id:kisskillme:20240407113650j:image

f:id:kisskillme:20240407113654j:image

正直これは一番おいしかった"鶏つくね"。こだわりの配合のつくねを笹に包んで蒸し焼きにしてるらしいなんだけどつくねじゃないジューシーさ。トリュフのお味。めっちゃうまい。

あとメニュー名忘れたけどポテト頼んだらポテトの磯部揚げみたいなのきてこれもほっくほくで美味しかったf:id:kisskillme:20240407113713j:image

最後にメイン、大山鶏 丸鶏の素揚げ!見ただけでわかると思うけど中はジューシー、外パリパリでついているスパイスも美味しくて「これは大人のケンタッキーだ…(?)」とずっと言いながら食べてた。うまい。

つまり食べたもの全部美味しくて大満足。日本酒も意外とあり南部美人があってうれしかった。また行きたい。

丸鶏 るいすけ(マルドリ ルイスケ) - 新宿西口(居酒屋)|食べログ

長春館 (新宿)


f:id:kisskillme:20240407115517j:image

f:id:kisskillme:20240407115522j:image

新宿三丁目の創業70年、炭火焼肉発祥ともいわれている老舗な焼肉屋さん。本当は近くの焼鳥屋さんに行きたかったんだけど予約満席だったのでこちらへ…。

お肉の質が良く、どれもめちゃくちゃ美味しいのだけれどぶあつーーい牛タンが最強だった。

長春館(チヨウシユンカン) - 新宿三丁目(焼肉)|食べログ

タカノフルーツパーラー新宿本店 (新宿)

久しぶりに新宿タカノのフルーツパーラーへ。

f:id:kisskillme:20240407115603j:image

ランチにローストビーフのサンドイッチを。タカノでパフェ以外食べたの初めてだったのだけれど意外としっかりしたローストビーフで美味しかった。f:id:kisskillme:20240407115600j:image

熊本県産ひのしずくのパフェをホワイトデーにご馳走してもらった。

鮮やかに真っ赤な苺はしっかり甘くて苺のシャーベットも美味しい…。

苺パフェの季節ってテンションが上がる。タカノは店舗限定だったりでいろいろな苺パフェだしてるからもう一つくらい食べに行きたいな~

タカノフルーツパーラー 新宿本店 - 新宿三丁目(フルーツパーラー)|食べログ

ナプレ 南青山本店 (表参道)

お友達とのディナーで有名だけれど初めて訪れたナプレ。

内装も可愛くて素敵~!


f:id:kisskillme:20240407120503j:image

f:id:kisskillme:20240407120506j:image

ベーシックに絶対美味しいカプレーゼとマルゲリータをいただく。

f:id:kisskillme:20240407120528j:image

最後に赤ワインとゴルゴンゾーラのリゾットで締め…。

本当はもっともっと食べたかったけれど2人だと意外と量食べれず悔しい思いをしたり。久しぶりに大学時代のお友達に会えて楽しい夜だった~!

ナプレ 南青山本店 (Napule) - 表参道(イタリアン)|食べログ

オービカ モッツァレラバー (横浜)

健康診断の後、横浜のジョイナスの下でランチしようと思いなぜかここだけ並んでなかったオービカへ。

(平日ランチの待機列、すごく年齢層が高かったのでオービカはおしゃれすぎて高齢者の方には人気ないのかな)


f:id:kisskillme:20240407121118j:image

f:id:kisskillme:20240407121111j:image

平日ランチできることなかなかないし健診結果が色々不安すぎてご褒美にランチスペシャルコースに。

オービカに来たらやっぱり食べたいモッツァレラのサラダにメインはラザニアで。

ラザニアって大好きなんだけれどなかなか食べれるところないよね。

f:id:kisskillme:20240407121221j:image

デザートのティラミスまで美味しかった~!でもワイン飲みたすぎたしランチワインがお安かったのでちょっぴり(300円とかかな?)コースのお値段上がるけど今度は週末ランチに来ようと誓うのでした

オービカ モッツァレラバー 横浜店 - 横浜(チーズ料理)|食べログ

オールドタイランド (飯田橋)

f:id:kisskillme:20240407143354j:image

食べログアジア・エスニック百名店に選出されているタイ料理のお店!

東南アジア行きたいブームが私の中で起きているので父親が東京ドームでの野球観戦の前に連れて行ってくれました。

シンハービールで乾杯してガパオライスを。鶏肉ベースのガパオは全然辛くなくて甘めの味付け?すごく美味しかった!セットのスープは激辛なので要注意。あと生春巻きもついてくるのが嬉しい。父の頼んでいたパッタイも一口もらったけど美味しかったな。

オールドタイランド 飯田橋店 - 飯田橋(タイ料理)|食べログ

BUTCHER REPUBLIC CHICAGO PIZZA&BEER (横浜)

みなとみらいでご飯食べよう~ってノープランで赤レンガにやってきたところ、「クラフトビール飲めるお店あるよ!」と彼が調べておいてくれて行ってみたお店。

シカゴピザのお店なんだけどわたしが前日ピザ食べていたので頼まなかった…でもおいしそうだった…!

f:id:kisskillme:20240518111038j:image

自社醸造RIO BREWING&COをいくつかいただいたんだけど甘さと苦さがいい塩梅のフルーツDIPA"アドレセンス"が美味しかった…パッケージがどれも華やかで素敵だったので缶でもいただいてみたいな~!


f:id:kisskillme:20240518111051j:image

f:id:kisskillme:20240518111054j:image

タコとホタテのマリネにパテドカンパーニュ、クラフトビールでマリネしたスペアリブ等いただきました。

赤レンガをそのまま使用した内装も素敵だったのでおすすめ…これからの時期はテラス席も良さそう!

ブッチャー・リパブリック 横浜赤レンガ シカゴピザ&ビア - 馬車道(イタリアン)|食べログ

Bar Espanol PICAR (虎ノ門)

f:id:kisskillme:20240524201123j:image

ティファニー ワンダー展を見た帰りに虎ノ門ヒルズステーションタワーにてお食事を。

たくさんお店のある大人のフードコートみたいなエリアで悩んだのだけれどスペイン料理にした。

ピンチョスの無花果フロマージュブランが濃厚で美味しい~!


f:id:kisskillme:20240524201126j:image

f:id:kisskillme:20240524201215j:image

タコが大好きなのでサルピコンと締めのパエリアではっぴー。

スペイン料理大好きなのでスペインにいつか行きたい……生ハム食べ放題したい…。

Bar Espanol PICAR(ピカール) - 虎ノ門ヒルズ(バル)|食べログ


LAMMAS (虎ノ門)

f:id:kisskillme:20240524201139j:image

↑のスペイン料理屋さんの目の前にあったチーズ/ワインバー。ちょっぴり2軒目ができるの良い。

残念ながらお食事は終わっていてチーズは食べれなかったのだけれどオレンジワインを一杯ずついただきました。二人で2,000円くらいで思ったよりリーズナブルだった。(おまかせだったので1杯1,500~2,000円くらいするかなと予想してた)

LAMMAS 虎ノ門ヒルズ店(ランマス) - 虎ノ門ヒルズ(チーズ料理)|食べログ

東京たらこスパゲティ(明治神宮前)

f:id:kisskillme:20240524231157j:image

ずっと気になっていたのになかなか訪れる機会がない~とお友達に話したらその夜に行くことが決まる。ノリと勢いって大事。

わたしは白味噌と豆乳の明太クリーム。平たい麺で結構ボリュームがありご飯セットにしたことを後悔した…。

カウンター席もあり一人で入りやすそうだったので今度は普通の明太パスタ食べたいな~!

東京たらこスパゲティ 原宿表参道店 - 明治神宮前(パスタ)(ランマス) - 虎ノ門ヒルズ(チーズ料理)|食べログ

THE MATCHA TOKYO (明治神宮前)

f:id:kisskillme:20240524231154j:image

お友達とお買い物の間に休憩~!

明治神宮前ってIKEAをはじめインテリア系のお店がたくさんあるから便利だよね。

THE MATCHA TOKYO、5年ぶりくらいに行ったらキャットストリートに移転しててイートインコーナーが広くなっていてついつい長居をしてしまった。

抹茶ラテ美味しい。

THE MATCHA TOKYO 表参道店 - 明治神宮前(ティースタンド)|食べログ

 

と最近のご飯はこんな感じでした。

今月も美味しいお店たくさん開拓できてよかったな。

ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!!