こんにちは。わたしです。
今日は沖縄出張の2日目、丸一日フリーデイの旅行記を書いていこうと思います。
①でもお伝えした通り出張と言っても2日目は遊んでいること(社長の手配ですが…)、またこんな時期に決行した出張,旅行であるため良しと思われない方もいるとは思いますがそのような方は閲覧されないようお願いいたします。
そんなわけでホテルでゆっくり寝て翌日!
朝はとまりんまで行きました。
この建物からすぐに船に乗れるのかと思いきや…まだまだ歩く…
良いお天気でしたが日差しが暑い。
橋をわたるとやっとお目当てのツアーの受付につきました。前述した通り社長が手配してくれたツアーなのでどこから予約したのかはわからないのですが今日はこのナガンヌ島という無人島へ向かいます!
船はここから乗りました。
ツアー参加者にはサンゴに優しい日焼け止めが配られますがこれが尋常じゃないくらい真っ白になるので持参することをお勧めします…
泊港の感じとてもよい。昔家族で沖縄来た時このとまりんに隣接しているかりゆしアーバンリゾート那覇に宿泊したんですよね懐かしい。
ここらへんは那覇空港から車で10分くらいで国際通りへも歩けるので車に乗らない人もここらへんに宿泊すれば離島行ったり国際通り行ったり楽しめると思うなあ。
後ろの方が揺れにくいと聞いたので一番最初に乗船して後ろの方を陣取る。
泊港からナガンヌ島までは20分。大した時間ではないけど意外と船は揺れる。
到着!ながーい桟橋を渡って島までは行きます。もうすでに綺麗な海〜!
ようやく上陸。この景色かわいい〜!
バーベキューしたりもできるらしい
海外みたいでかわいい看板。こういうのの隣で写真撮りたかったけど連れが会社の人なので断念した(*^◯^*)
お手洗い、シャワールームなどもちゃんと整備されていて割と綺麗。
こんなレストコテージもあり、一棟5000円で借りることができます。
まずは受付で予約内容の確認とお支払い。
今回はシュノーケリングを予約してた(らしい)
必要なものを借ります。
レストコテージはこんな感じ。
ナガンヌでも急なスコールが降ってきたりしたから借りててよかったな〜
シュノーケルするぞ〜〜!高校生ぶりなのでうきうき。
海もすっごく綺麗で雰囲気いいね
綺麗〜〜〜!!!!!
まずは遊泳区域にてシュノーケルをしましたが遊泳区域でも足がつかないところが結構ある!
わたしは中学の時水泳部だったんだけどそれからはほぼ泳いでないのでフィンつけてるとはいえ意外とちゃんと泳げて安心した。
魚にぶつかられてついた噛み跡みたいなの笑
翌日には消えましたがびっくりした〜!
14時からシュノーケリングのツアーを予約していたためその前にお昼を済ませることに。
ビーチの横には海の家みたいなレストランがあるのですがツアー参加者はミールクーポンが配られてタコライスかカレーに交換してもらうことができます。
こんな感じ。
海を一望できるこんな素敵なスポットもあったよ〜!これはインスタ映え…
迷わずタコライスに。みんなオリオンビール飲んでて羨ましかったけど飲んだらシュノーケルできる気がしなくてスポーツ飲料に。
タコライスはこれからまた海に入るにも支障がないちょっと少なめサイズ。
やどかりかわいい。
シュノーケルではドラゴンボートで沖に止まっている船に連れて行ってもらいその船でもう少し沖へ…というドラゴンボートまで楽しめる仕様。
結構波が高くて大変でしたがウミガメを二回見れた!可愛くてとっても嬉しかったです。
この時期は産卵期なのでそっと遠目から見ました。それでもかわいかった〜!!!
シュノーケル後に撮った写真が楽しかったことを物語ってる(笑)
めちゃめちゃ楽しかったナガンヌ島。帰りは15時30分の船だったのでシュノーケリングが終わった後はシャワーを浴びて乗船!
最後に船の前でぱしゃり。素敵な写真を撮ってもらいました。
ナガンヌ島、丸々半日遊んで大満足でした!
マリンスポーツくらいしかすることはないけど一応宿泊もできるみたい。
沖縄でもおすすめの場所がまた増えたな。
とそんな感じで今日の旅行記はおしまい。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう!ばいばーい!