2022年5月宿泊
こんにちは。わたしです。
今日は沖縄旅行1泊目!那覇で宿泊したホテルリソルトリニティ那覇について書いていきたいと思います。
2022年4月1日に開業したばかりでまだ一か月ちょっとしか経っていないホテルに泊まるのは初めてでした。どこもかしこもぴかぴかで嬉しい!
「【早得】28日前までの予約限定の特別価格」というプランで予約、全室禁煙のモダレットシングルルームに宿泊、4,845円でした。
Check In
ホテルリソルトリニティ那覇はゆいレール「旭橋駅」から徒歩3分。
駅から近く、目の前にバスターミナルがあるのでアクセスがよさそう!と宿泊を決めました。
しかし結局飛行機遅れでゆいレールの終電に間に合わずタクシーで向かうことになったのでこうなったらちょっと不便そうなところに泊まっておけばよかった~(笑)とか思ってしまったり…。
そんなわけで到着したのはこんな夜になってからでした。綺麗な入口ですね。
開業から一か月経っていてもまだお祝いの胡蝶蘭がありました。
沖縄らしいブルーのドアがお出迎え。天井が高くどっしりかっこいいエントランス。
3匹のシーサーがなんだか可愛い。ばたばたしていてあまり「沖縄に来たぞー!」という気分にならないままホテルについてしまいましたが、ここでようやく「そうだ、沖縄に来たんだな・・・」と思わされますね。
ホテル内に入るとまず左手にあるのがBLUE BOOKS cafe。ブルーノート東京の手掛けるカフェなんだそうです。
今回は素泊まりのプランだったので利用しませんでしたが、管理栄養士さん監修のヘルシーなお食事がいただけるようでした。


また本棚にいろいろなジャンルの本がずらり。カフェの中で読むことも可能なんだそうです。
それではフロントにてチェックイン。到着が遅くなり申し訳ない…。
とてもスムーズなチェックイン。オレンジ色の鮮やかなカードキーを受け取ります。
Hall Way
それではお部屋へと向かいましょう。エレベーターは3基あり、混雑することもなさそうですね。
エレベーターの中はシンプル。本日のわたしのお部屋は2階です。
最上階の13階には大浴場があります。こちらはまた後でご紹介しますね。
エレベーターホールが広々。なんだか待合用の椅子なんかを置いておけそうな広さですね。
お部屋のドアが濃い木目にライトブルーで部屋番号が書かれていてすごくかわいい。
なんだかハワイのような気分になってきました。このライトブルーの跳ねるような文字がハレクラニを連想させてる気がします(笑)
さて、本日のお部屋216号室に到着。
モダレットシングル、18平米のお部屋です。
Room
ではでは!お部屋オープン!!
ドア回りはこんな感じ。起こさないでください~のマグネットがナチュラルカラーで可愛い。
ドアの横にはオープンクローゼット。ハンガーと消臭剤がかかっています。
この消臭剤がなんとホテルリソルと@aromaのコラボレーション…!@aromaはエッセンシャルオイルを販売しているお店なのですがわたし自宅のアロマデフューザーがここのを使っているのです…!
こういう細々としたところにこだわりを感じると心掴まれますね…。

大浴場まで行くことができる下駄が置かれていました。水鳥工業さんの"ひびのこづえ"の檜の下駄!
結構よいお値段がするものなのですがおしゃれなホテルで度々見かけますね。この斜めに入ったベルトがおしゃれで素敵だなあ…。
お部屋の入り口で靴を脱ぐシューズオフスタイル。お部屋用のスリッパが並べられていました。
靴を脱ぐように!と表記はないのがまた家のようで落ち着きますね。
Bath Room
まずは手前のドアから見ていきましょう。
オープン!こちらはバスルームですね。
ユニットバスですが大浴場があるので問題なし。2022年4月に開業したばかりなのですごく綺麗です。
アメニティは歯ブラシ、カミソリ、綿棒、ヘアブラシ、と必要最低限なものは用意されていますよ。
バスタブは少し小さめかな?シャワーカーテンのレールがいい感じに弧を描いていてシャワーを浴びていてもカーテンが体に張り付いてこないようになっているのは地味にポイント高しでした。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープは番号が振られていてかわいい・・・。
DHCの業務用のものでハーバルウッディの香りでした。
Bed Room
それではベッドルームを見ていきましょう…
こんな感じー!すごくナチュラルテイストで可愛い客室です。
シンプルイズベスト、自分の家もこうしたい!って雰囲気。
丁度ベッドの正面にテレビがあるのも嬉しい。東芝でした。
ただリモコンにYouTubeボタンがあってうきうき押してみたのですがスマホとの連携が必要な設定みたいで使えず…ちょっと残念…。
テレビの横にはメッシュ素材のカバンが置かれていました。大浴場に行く用ですね!嬉しいです。
そしてすごくおしゃれなミニバー的なスペース。
デロンギのホワイトのケトルにくすみカラーのマグカップ、コーヒー豆もリソルオリジナルの物みたい。
下には冷蔵庫があり…。
お水が冷やしてありました。
暑い夏前の沖縄だったので冷たいお水が入室してすぐ飲めるのは嬉しいです。
そしてベッド周りがこんな感じ。うーんおしゃれ。
間接照明が少し暗めではあるのですがほぼ寝るだけなので問題ないですね。
ベッドサイドのテーブルにアナログ時計。テーブル・・・というか切株なので物を置くには適していませんがまあ十分でしょう。
電源とUSBが一つずつありますよ。
そしてベッドの上にはパジャマがありました。
上下セパレートでパジャマはあまり淡いカラーではないので透けたりが気にならないのも嬉しいところ。
背もたれのあるデイベッドも居心地がよく、荷物を並べるのにも便利ですごく良かったです。
テーブルが小さいのでお食事とかするのには向いていませんが国際通りも近いので皆さんきっと食べに出られるだろうし問題ないかな。
デイベッドの下に収納があり、マルチ充電ケーブルやドライヤーが入っていました。
ドライヤーはサロニアのホワイト。風量もあるしお部屋の雰囲気にも合うしですごく良いですね!
View
最後にお部屋からの景色ですが…。
駐車場ビューでした。暗くてちょっと怖いのでこの後は一度もカーテンを開けることはありませんでした(笑)
Public Bath
さて、それでは13階にある大浴場へと行きましょうか!
大浴場への廊下が陽が入ってすごく雰囲気が良いですね。
Comment
まだ新しいのですごく綺麗で大浴場あり、ゆいレールの駅からも近くとても立地の良いホテルでした。
わたし、ここめっちゃ好き!!となってこの後大阪、横浜、札幌のリソルもまわったくらい(笑)(これはまたブログ書きますね・・・)
国際通りまでも徒歩でも行ける距離ですしバスターミナルも目の前にあるし車がない観光客の拠点にはかなりいいんじゃないかな・・・!
あとセルラースタジアムも近いのでキャンプの時期は賑わいそうですね。
今回利用したホテルはこちら↓
ホテルリソルトリニティ那覇
TEL:098-863-9269
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!!
動画はこちら↓