こんにちは。わたしです。
今日はこちら! 銀座米料亭 八代目儀兵衛でランチしてきたのでそのレポになります~!
お友達とのランチで連れて行ってもらったんだけど京都・祇園にある老舗の米屋さんが営業している料亭だそう。
京都・祇園と東京・銀座の2店舗があり、夜は7,000円~のコースになりますがランチタイムはとってもリーズナブルに美味しいお米を頂くことが出来ます!
ちなみにランチタイムは11:00のみ予約可能、それ以降は記名して順番待ちになります。
ソニーパークの裏手にあり、この間行った天丼屋さんと近い。
この日は土曜日の12時頃に行きましたが、少し待っているとすぐにお席へ案内されました。
待ち方もしっかり書いてある手慣れた感じ、普段は結構待つのかな…?と思ったり。
ちなみにメニューは外で待っているうちに確認して注文します。
わたしは限定10食の儀兵衛のすき焼き銀シャリ御膳にしました。おそらく時間的に2巡目くらいだし魅力的なメニューが多く一つのメニューに注文が集中しないからか(?)限定のメニューも品切れはありませんでした。
店内は混みあっていた為、写真はありませんが奥の掘りごたつに2人並んで通されました。テーブルには高めの仕切りがあるため個室感があり落ち着く~~!
既に注文は済ませたので待っているとやってきました儀兵衛のすき焼き銀シャリ御膳!
実はまた米沢の山の季に宿泊したいね…そして米沢牛ですき焼きを食べたいね…と話しているのですが度重なる緊急事態宣言で3回延期しており、わたしのすき焼き欲も限界なのです…。
そんなわけでようやくありつけたすき焼き…!
メインのお米はどうやら日によって品種が違うよう?(HPに本日のお米の記載があり)
おこげ最高です…決して固くないのに粒立ったお米。どうしてこんなにおいしいんだろう…!
2杯目はおこげがついてきませんがそれも美味しいことには違いなし…何杯でも食べたい…。ちなみに常に炊きたてのご飯で、炊き上がってから10分以上経ったご飯は絶対出さないそうです。
お友達は限定20食の三種のお茶漬け銀シャリ御膳。
鯛茶漬けと天丼(天茶)と鮭ほぐしの茶漬けが出来ちゃう欲張りセット…!
半分貰ったんだけどこれもおいしかった~!鯛茶漬けは単品でもメニューがあり迷ったんだけれどいろいろと試したい人にはお勧めのメニューですね。
本当にお米のおいしさをひしひしと噛みしめて味わうことのできるランチでした。
あと女性の店員さんがすごくにこやかで気持ちいい接客だったな。お米おかわり自由とボリュームもあるし平日会社員の方からの人気もありそうです。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!