こんにちは。昨年12月の終わりに六本木のすし巽さんで彼のお誕生日をお祝いしてきました。
昨年は表参道のうかい亭に行ったのですが(これもまた最高だった…)今年はお寿司が食べたいとのリクエスト。
行きたいお店はいくつかあったのですが(鮨結う翼とか狙っていたけれど満席…)下手に今から調べるより行ったことあるお店の方が安心かと思ってすし巽さんへ。
以前は1人でおまかせコースにしたのですが今回はお誕生日なので特上おまかせ握りコースにしましたよ~!
カウンターの端のお席へと通されました。
年末からでしょうか、カウンターはほぼ満席。繁盛してますね。
うきうきで日本酒をチョイス、彼は若い時に碌な飲み方をしなかったせいで日本酒が苦手なのですが(こういう男性多いですよね?)甘いものなら飲めるとのことで上喜元の純米大吟醸にしました。
うーんやっぱりとても美味しい…
まずはお寿司。中トロからのスタートです。
脂の乗ったとろけるまぐろ…最高です…。
スミイカ すだちとお塩でさっぱりと。
これまたねっとり美味しいイカですな…。
淡路島のしまあじ。
ほたてはちょっと炙ってあります。大きい…美味しい…。
この後わたしのメモによると長崎の真鯖がきたようなのですが写真がありませんでした。
完全に酒のアテになってしまうおつまみセット。
お刺身は鰆でした。相変わらずクリームチーズの西京焼きが寿司ではないのに存在感を放ちます…。
のどぐろ
口に入れた瞬間に小躍りしかけた()。最高です…。
漬けまぐろ
こちらもまたとろける…。
香箱蟹と蟹酢のジュレ。
香箱蟹は11月頭から12月末までしか食べられないのでもう残り数日ですよ~と出してくださいました。
金沢に解禁日に行ったのを思い出すな。
焼き魚はぶり。美味しいお寿司屋さんは焼き物も美味しいですよね。
うには贅沢にばふんとむらさきの食べ比べ。
どちらも美味しくて甲乙つけがたいですよね…。
とろたく。女性用は半分に割って出してくださいますが男の人は1口で、とのこと。
とろが強すぎて優勝です…美味しすぎてとろたくとして提供されるのも惜しいくらい…。
白子と帆立の茶碗蒸し
ぷりんぷりんの大きな白子が入った贅沢な茶碗蒸し。出汁の味が沁みます…!
大トロの炙り
脂がすごくていっそステーキみたい(?)。ただこの時点でかなりお腹がいっぱいだったので少し重たい…。
たれ控えめのふわっふわな穴子です。これまた美味しい…!
この後たまごとかんぴょう巻の提供がありましたが満腹で食べられず。
彼にお願いしたのですが写真すら撮り忘れていました…ちょっとショック…。
青さのお味噌汁で終わりです。
かなり満腹でしたが美味しくて大満足。カウンターのお寿司だけれど雰囲気が良くて居心地も良いんですよね。
またお寿司食べたくなったら来よう〜っと。
今回利用したお店はこちら↓
店名:六本木 すし巽
住所:東京都港区六本木6-1-4 丸正小林六丁目ビル5F
TEL:050-5593-9925
HP:http://sushi.tatsumi.imachika.com
予約・詳細はこちらから↓
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!