こんにちは。わたしです。
今日は毎月恒例ご飯まとめ!2022年5月に食べたものをまとめていこうと思います。
↓先月分はこちらから↓
JAPANESE ICE OUCA
大好きな恵比寿のアイス屋さん!大好きすぎて2ヶ月に1回は確実に載せている気がする…。
今回は三味盛りアイスの小盛りで抹茶ときなこと櫻小豆にしました。
全部美味しくて本当に大好きだし店内でいただくと塩昆布とお茶のサービスも嬉しい。
博多 肉の壱丁田
ある日のおうちごはん。気圧が低かったりでなんとなくだるくてやる気が出ないときはお肉を摂取するに限る!
高いお弁当ではあるけれどしっかりと旨味を感じるお肉が食べれて満足。
果汁工房果琳
横浜で2~30分暇つぶししたい時はここに行く、なフルーツジュース屋さん。
ちょっとしたイートインスペースがあるので短時間いるのに良い。
この日はメロン!初夏を感じて嬉しいね…メロン美味しいね…。
グッドモーニングカフェ
お友達とのお外ご飯!
クラフトビールがいくつかあったのでわたしはホワイトエールに。お友達の常陸野ネストビールのゆずを一口貰ったのだけれどすっごくゆずでびっくりした…!
しらすのピザと
海老とマッシュルームのアヒージョ
グリルミートボード!
お肉がしっかり入っていて美味しかった~。
店内空いているのに提供遅めなお店ではあったけれど(キッチンの人数足りてないのか…?)お友達とのご飯に良かったな。ごちそうさまでした!
DEAN & DELUCA
横浜にDEAN&DELUCA出来てから行く頻度が地味に増えてる。だって期間限定のスムージー飲みたいんだもん…
ということでキウイ。つぶつぶが美味しいのでとても好き。
妻家房

恵比寿でネイルの前ご飯!無性にコチュジャン的な辛さが欲しくなる時あるよね。
石焼きビビンバ暑いけど大好き。コチュジャン別添えだったので好きなだけ入れれてこのお店良かった~。
マグロマート

中野にあるマグロマート、コロナでテイクアウト家飲みが流行った時期(?)にバズってたんだけどようやく中落ちをほじほじできた~!
2,000円で(1,500円くらいからあるみたいなんだけど3人で食べるのにおすすめサイズだしてもらった)裏も表もほじほじ出来てまぐろを堪能…!
だんだん食べるのよりもほじほじする事が楽しくなってくる。
この時お友達に教えてもらったんだけど中落ちをこそぎ取ることを「ねぎ取る」と言うらしい。ねぎとろってねぎとトロだと思っていたよね…また1つ賢くなりました。
wine工房 tamaya suidoubashi

お友達とゴールデンカムイ展の帰りにご飯!お友達がお店予約してくれましたありがとう~!
ブログ書くなら撮りなよ、と言われるがままにメニューの写真をぱしゃり。
生ウニと季節野菜のババロア。この日はじゃがいもでした…そんなの美味しくないわけがない。というより3個くらいぺろっと食べれそうなくらいに美味しい~!
ドリンクはジンでつくる自家製レモンサワー。
おまかせ冷菜盛り合わせ3種
1人分ずつ分けてくださったんだけど(優しい…)1人あたり550円でこれはクオリティ高すぎる…!肉々しい美味しいハムが最高でした…。
ズワイガニのオムレツ
オムレツ大好きなのでわたしチョイス。ほかほかのオムレツに蟹とトマトが入っていました。
お肉が来る前にグラスで赤ワインを追加。
軽めのやつ…とお願いして「BEAUJOLAIS VILLAGES ROUGE "RIFT 69"2020」をいただきました。
メインに名物の牛と鴨とフォアグラのパイ包み。こちらも1人分ずつ分けて提供くださるのが嬉しい!
どうしてもボロボロになってしまうのが悔しいけれど美味しい…!
デザートに自家製スフレチーズケーキ。これも分けて食べられるようにカットしてくださってて嬉しいサービスでした。
思ったより展示見るのが早かったので予約時間も早めていただいて美味しくてサービスも良いお店でした。おすすめすぎる。
喫茶ルノアール

都内で疲れたら逃げ込むルノアール。どんなに混んでる街でも(これは表参道店)ルノアールは空いてるの何故…。
レトロプリンが売り切れていて残念だったのでクリームソーダでレトロタイム。
お友達がくれたプリン!

文字通りお友達の手土産でいただいたプリン~!
こういうのって食べ比べると面白いよね。選ぶ側にもそれぞれ好みが出るな…。
blue bottle coffee

ネイル前の時間潰しにブルーボトル。
最近のブーム、ニューオリンズにしました。チコリで風味付けさせられたちょっとスパイシーなカフェラテがなんだか癖になる~!
恵比寿のブルーボトルのカウンター席に座って改札へと変えるお仕事帰りの会社員やこれからお食事へと向かうような若者を眺めるのが好き。
焼肉 安楽亭

仕事中のご飯に上司と安楽亭。久々の経費ご飯です。
安楽亭多分初めてだったので教えてもらいつつオーダー、ファミリーカルビとお肉2品選べるセットにしました。
お肉はしっかり厚みもあってそんな悪そうに思えなかったけれどいかんせん味が濃いな…!
でもランチ1,500円でこんなにたくさん食べれてドリンクバー付き。コスパ最強だから愛される理由の分かる焼肉屋さんです。
…とそんな感じが5月のご飯でした。6月は何食べて生きていこうかな。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!