こんにちは。わたしです。
全国的に緊急事態宣言は解除されたとは言え、まだまだ東京でも感染者が増えていることもあり油断できない現状ですが仕事の出張で沖縄へ行って参りました。
出張…といいながらも2日目は完全フリーでしたため上司と共にですが観光もしております。(沖縄せっかく行くんだから遊んで来い!と社長がプラン組んでくれたので半強制…)
社命とは言いつつもこのような旅行自粛ムードの最中に決行した旅行であり、それを良しと思われない方もいると思いますが、そのような方はこの旅行記はご覧にならないようお願い致します。
(ってこんなことを書かないといけない現状早く終わってほしい~…)
そんなわけで7月中旬頃の羽田空港。
がらがらかと思いきや意外と混んでいました。
今回楽しみにしていたのは機体がエアバス A350-900なこと!
去年の秋頃から就航した新しい機体!飛行機について詳しいことは全くわからないのですがエンジンがロールスロイス製らしい!すごそう!
そんなわけでこちらでも仕事を済ませ昼過ぎのフライト。
国内線でも1人ずつ座席にモニターがあるのがすごい〜〜!
函館便にもこの機体使われているのかな?
広角つかうとすごーい!!!
シートもふかふか。これだけですごいテンションがあがる。
あとこの機体のすごいのが映画が見れるの!
2020年7月現在は2分の1の魔法とヲタクに恋は難しいでした。
イヤホンを挿すと光るのかっこいい
座面の横にリモコンがついています。
コロナな時期の飛行機のアナウンス、緊急時酸素マスクが落ちてきた際はマスクを外してから酸素マスクつけてねとの案内がありました。
ドリンクもりんごジュースかおーいお茶の2択。(なんでスカイタイムじゃないの…)
なぜかりんごジュースはその場で注いでくれる。
飛行時間は2時間半ほどなのでほぼ映画を見てました。あっという間。公開前の2分の1の魔法を見れたのよかったな。
ちなみに見切れなかったときのためにこの番号をメモっとくと見たとこから再開できるらしい!
そんなこんなで快適な時間を過ごし那覇空港へ到着。風が強い日でしたが特に揺れたりはなかったな。
めんそーれ!!!
同行した会社の人が会員ランク高かったので荷物がすぐ出てきた〜とってもありがたい!
那覇空港からはタクシーで泊港の方へ。10分程度で1500円くらいでした。(経費精算したので覚えてるタクシー代)
ホテルに荷物を置いて少し仕事した後は懇親会。ホテルのすぐそばにある大きめな居酒屋、海のちんぼらぁへ。
お茶に見えるが黒糖梅酒。
広々とした個室に案内されていいお店だったな。
食べたものも写真撮らせてもらったので載せていく。
直属の上司がすぐに食べようとするのを制して写真撮ったので見てやってください(笑)
ソーメンちゃんぷる
ゴーヤちゃんぷる
もずくの天ぷら
県産和牛のステーキ
グルクンの唐揚げ
刺身の盛り合わせ
エイヒレ
とかそんな感じでした!お魚美味しかったしグルクンとかもずくの天ぷらとか沖縄っぽいものも食べることができて満足でした!
6人で結構食べて泡盛ボトルで飲んで3万くらいだったかな。食べログのクーポンで10%オフになりましたよ〜!ありがたい!
フライトで疲れていたこともあり懇親会が終わったらそのままホテルへ帰りました。
1日目はそんな感じ。翌日は職場が定休日だったこともあり社長がプランを組んでくれたので遊びに出かけます。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!!!