こんにちは。わたしです。
【2023.01 乗り物旅(大阪/鹿児島)】
【乗船記】フェリー さんふらわあ さつま (大阪→鹿児島志布志) プライベートシングル 7702号室7番
【宿泊記】指宿ロイヤルホテル オーシャンビュー女性優先フロア洋室ツイン 610号室
【2023.01 乗り物旅①】鹿児島中央到着!名物食べて指宿のたまて箱に乗車。
指宿ロイヤルホテルを10時にチェックアウトしたらそのままタクシーで指宿駅まで帰ってきました。
今日はこのまますぐ鹿児島中央に戻り鹿児島市内を観光していこうと思います。
帰りも再び観光特急・指宿のたまて箱に乗りたいと思います!
とその前にちょっとだけ見に行きたいものがあって…
全国各地にあるポケモンマンホール「ポケふた」をご存じですか…?
わたしは指宿で初めて知ったんだけどポケモンの蓋が描かれたマンホール蓋です。
公式HPの問い合わせに「ポケモンマンホールの設置にご関心をお持ちの自治体ご担当者様はこちらから~」と書いてあるので
自治体がやりたいです!!ってポケモンにお願いするみたい。すごい。
そんな指宿は「いーぶいすき=いぶすき」ということでイーブイが大使になっていてポケふたもイーブイの進化系があるみたいでした。
イーブイは指宿駅駅前に、ブースターは砂蒸し温泉 砂楽の出口の階段下に、エーフィーは指宿駅から10分ほど離れたセントラルパーク指宿の前の通りにマンホールがありました。可愛い~~!
他にももう少し駅から離れたところにニンフィアとかもいたみたい。(新しいポケモンもうわからないけど可愛いよね)
また他のところでも探してみよう~~また新たな旅の楽しみ方を知ってしまいました。
さて指宿駅へ戻ってきました。連休最終日ということもあり皆さん今日帰られるのでしょう、駅は人がいっぱいです…!
たまて箱がやってきた~!!やっぱりすごく素敵ですね。
この日は満席とのことでした。ちゃんと予約しておいてよかった…。
雨女のわたしですが今回の旅行は気持ちがいいくらいにお天気だったな。
桜島が見えるのが本当にいいですね!今回の旅では桜島には行かなかったのですがこう見えるだけでも十分でした。
鹿児島中央に到着。ここから市電に乗り換え(ここら辺の写真一切ない)、天文館にやってきました!
さてさて、鹿児島中央についた時点でもう12時。
この辺でランチしていくことにしますか…!
鹿児島は父がよく出張していたエリアだったのでおすすめのお店を聞いておいたのです…!
じゃじゃん!ラーメン小金太さん~~!
→ラーメン小金太 (らーめんこきんた) - 甲東中学校前/ラーメン - 食べログ
お昼の時間ということもあり15人ほど並んでいました。結構人気ですね…!
意外と回転がはやく30分ほど待って入店できました。
案内されたカウンターに座り、メニューを眺める…。
ここ、ラーメン屋さんなのですが父曰くラーメンより炒飯がおいしいそう。
そのためラーメンSサイズやSSサイズの用意がありますね。食の細い方にも優しい…。
わたしはSラーメン(700円)と半チャーハン(300円)を注文しました。ぴったり1,000円。
カウンター席はこんな感じ。調味料が各種用意されていますがごく普通のラーメン屋さんって感じ…。
と思っているとまず置かれた小皿に入った大根のお漬物…!?
そう、鹿児島ラーメンのお店はなぜかおもてなしとして大根のお漬物が出てくるのだそう。
箸休めに嬉しいですが不思議なサービスですね。
そしてラーメンがやってきました~!こってり豚骨な感じは博多ラーメンを彷彿させます。これが九州風なのでしょうか…!
博多ラーメンと違うのは麺が太目です。これ、めっちゃ好き。
Sサイズというサイズ感も小さすぎずにバランスが良かったな。
そしてお目当てのチャーハン。見た目は普通のチャーハンですが結構オイリーなお味…罪悪感を感じる幸せの味です…。
これはうまい…と蓮華を何度も口に運んでしまい、はっとラーメンに戻ることも多かった。
いやはやこれは美味しいですね…!
チャーハンとラーメンで満腹、ごちそうさまでした!
お腹はいっぱいですがまだ食べたいものがあるので次のお店へと向かいましょう。
天文館に来て「食べたいもの」といったらこれですよね!しろくま!!!
天文館むじゃき、にやってきました。可愛い外観~~!
どうせなら本店に、と天文館の方に来ましたが昨日のホテルの女将さん曰くアミュプラザの方が空いているそうです。
これ本当のしろくまの剥製…?!すごい…。
ちょうど満席だったので列の一番前に並びます。しろくまって大きい印象があるのですがひとりワンオーダーとのこと。
レギュラーサイズなら2名で分けるのは良いみたい。
まあ口が冷たくなるのでしろくまだけでなくホットドリンクの注文をお勧めします…
メニューはこんな。しろくま、意外と種類が多くてびっくり…。
いやでもここはベーシックに白熊にしましょう。
わたしは本場のしろくまは初めて。セブンのアイスやしろくまアイスバーみたいなジェネリック(?)しか食べたことがないのですごく楽しみ。
やってきました白熊~!めちゃくちゃカラフルだし映えてる。
しかも絶妙なしろくまのとぼけ顔が愛らしい。こんないろいろ乗ってるのに白熊の顔に見えてくるって人間の脳ってすごいなあ…
なんて思いながらいただきます。
ちなみにドリンクもしろくまのラテにしました。可愛い~!
本場のしろくま、氷と練乳が同じくらいに入ってるんじゃないかと思える濃厚さ。
めっっっちゃ甘いのですがすっっっごく美味しい…。手や口が冷えるのですがそれでも食べ続けたい。
予想以上に美味しくて驚きでした。絶対また食べたいな~!
可愛いショップカードもいただきました。
アンテナショップとかでは食べれないのかな~~テイクアウトのものもまた購入して食べてみたい!
さて、お腹もいっぱいになったことだし観光に出かけようっと。
このカゴシマシティビューという観光用のバスに乗りこみます。
レトロな感じがかわいい~!こういうバス、迷わず観光地へ移動できるのでありがたいですよね。
西郷どんの像を眺めて次はどこに向かいでしょうか…。
続きはまた次回書いていきますね。はじめての鹿児島なので帰りのバスの時間までしっかり観光していきます。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!!!!