こんにちは。わたしです。
本日はACホテル・バイ・マリオット東京銀座で食べたお食事について書いていこうと思います。
↓お部屋についてはこちらから↓
コートヤードマリオット銀座東武のテイクアウトメニュー
ACホテル・バイ・マリオット東京銀座にはルームサービスはありませんがその代わりにお隣のホテル、コートヤードマリオット銀座東武のテイクアウトメニューを利用することが出来ます。
メニューはお部屋のデスクの上に置かれていました。
サンドイッチにハンバーガー、カレーに日本料理、そして鰻…!(宿泊がちょうど土用の丑の日が近かったためです。)意外と選択肢が多くていいですね。
ワインメニューはそれなりに良いお値段です。
テイクアウトメニューを利用するにはまず客室からフロントに電話をかけます。
受け取り可能になったら電話いただけるのでまずフロントに寄ってからコートヤードへ行くとのこと。
フロントに立ち寄るとこのような引換券をいただきました。こうしてお部屋付にしてもらえるみたい。
コートヤードではチケットを渡すだけですぐに受け取ることができました。
ここまで楽ちんならどうにかACホテルのフロントで受け取れるようになればいいのにな…と思ってしまいます。笑(どうしても滞在中はホテルから出るのが嫌いなわたしです)
中はこんな感じ!普通にハンバーガー屋さんで買ってきたみたいですね。
ハンバーガーがかなり大きく手と同じくらいある…(伝わる?)直径20cmとかかな。大きい…!
肉感もしっかりありボリュームも大きくかなり満足感のあるハンバーガーでした。
テイクアウトしてくるとポテトは少し冷め気味になってしまいますがそれでも大満足。
ACキッチンでの朝食
翌朝に食べたホテルの朝食。朝食会場は1階のACキッチン。
客室へのエレベーターを降りてすぐ目の前にあり、迷うことがなくてありがたいです。
朝食は6:30-10:30までの営業。大人一名4,427円です。
サービス料と消費税込みだからなのだけれど微妙な金額。
部屋の番号を伝えてお席へと案内いただきました。窓際のお席で日当たりが良い〜!メニューはこんな感じでブッフェがあり、卵料理と麺類はオーダー制で持ってきてくださるそう。
オムレツ(マッシュルームハムチーズ全部入れ)とラーメンをお願いしました。
最初麺はいいかな…と思っていたのですがオムレツをお願いした後「麺はいかがですか?」とお声かけいただいたのでついつい頼んでしまいました(笑)
あとコーヒー紅茶も都度淹れにきてくれます。
さて、オーダーしたらブッフェ台へと向かいます。ホテルステイを頻繁にするようになってから一人でもブッフェが余裕になってしまいましたね。一昨年くらいまでは「ひとりディズニーは余裕だし一人は好きだけれどブッフェは無理だわ…」と思っていたけれど慣れですね。
まずはパン!
こうやってかかっているドーナツ映えですが、新型コロナウイルス対策でしょうか?カバーがかかっていていまいち映えない。チョコ苦手なので食べないのに捲るのもあれなので…断念。
そしてワッフルとチュロス。お子様なわたしにっこり。
レモンチーズカスタードにアーモンドヘーゼルナッツデニッシュ。
バタークロワッサン、はちみつ入りホテルブレッド
ホテルブレッドってホテルにあるブレッドならなんでもなれるのでは?とすごくしょうもないことを考えてしまう、ごめんなさい。
チーズセイボリーと紅茶パン。ころんとした形状が可愛い。
バターにジャム、はちみつにクリーム、メイプルシロップなどなどいろいろパンにつけるものが置いてあります。
なんか調味料()。バナナがすごく立派…これ巷で1本150円くらいするバナナでは…?
ミルク、オーツミルク、お水。
コーンフロスティ、チョコレートクリスピー、オールブラン、コーンフレーク。
これに牛乳を入れてドライフルーツをトッピングする感じでしょうか。
サイドには冷蔵庫があり右手の冷蔵庫はジュースがずらり〜!圧巻です!
トマトジュース(自分の写り込みがきにある…)
メロンジュース。これ後でご紹介しますが好きすぎて2杯飲んだ。というかACホテルきたらメロンジュースが飲めると事前情報として得ていたので楽しみにしていたんですよね。
写真撮り損ねましたが真ん中の黄色のジュースはミックスオレンジでした。
日本食コーナーがあり。朝の漬物とか美味しいよねえ
笹かまあるのって仙台のホテル以来かも。明太子にたまご、ご飯が進みそうですね。
マグロもあった…食べればよかった…(今気づいた洋食派)
下にはブリックパックのジュースがあり牛乳に豆乳、トロピカーナ、アップルジュースがありました。お子様も喜びそうですね。
納豆もありました。
お米。宮城県産ひとめぼれでした。お鍋がおしゃれでかわいい〜!
味噌汁とお魚が2種。和食もかなり豊富ですね。2日滞在しても飽きないかも。
結構太めのフライドポテト、らぶ。お子様なのでフライドポテト大好きです…
ほうれん草のキッシュ、フライドチキン。
ベーコンなどもあり。グリルベーコンとクリスピーベーコンの2種類あるのが嬉しいです。カリカリのベーコン大好き!
ブロッコリーもあるので朝からちゃんと緑黄色野菜とりましょうね。
そして左側の冷蔵庫はこんな感じ。フルーツ、デザート、コールドミート、サラダがあり。
プラムがまるごと置いてあるのすごい。
フレッシュフルーツはキウイ、ぶどう、パイン、メロン。
デザートは赤ワインジュレ、コーヒーゼリー、バナナケーキ、バナナタルト。
コールドミートが大好きなのでたくさん食べちゃう。
生ハム、チーズ、鴨のパストラミ、サラミ、サーモンがあり。
ポテトサラダ
サラダにトッピングするものたち。
サラダはボトルに入っています。おしゃれなサラダのやつだ…(語彙力喪失)
とブッフェ台はこんな感じでした!どれ食べるか悩みますよね…。
悩んだ末にお皿に盛って実食タイムです!
淹れてくださった紅茶とメロンジュース。メロンジュースわかります…?めちゃくちゃ果肉潰しました!って感じでざらっと感…なにこれメロンじゃん…
そしてごはん…なんか…取るもののチョイスがお子様…(ブッフェ、お皿が全部茶色くなる現象)
ラーメンはこんな!なんか聞かれたからノリで頼んじゃったけどすごく美味しかった!
割とあっさりめの塩ラーメンで朝から出汁美味しい〜って感じ。美味でした…。
2皿目も食べちゃう…ブッフェってこの世の終わりかのように食べれるだけ食べちゃうのやめたいですね…でも食べたいのたくさんあるし美味しいんですよね…
最後にデザートとしてフルーツも食べちゃう(食べ過ぎ)
とこんな感じでした。お腹いっぱいになったのでお会計をお願いします。
お部屋付けにしてもらえるのでサインだけ!お腹いっぱいの時に煩わしい会計がいらないの…いいですよね…
お会計は3,763円。あれ?!入り口に書いてあった金額では4,427円だったな、と思ったのですがおそらく15%オフなのでマリオットのゴールドエリート15%オフが適用されたみたい。
結構お安くなるのでありがたいですね。ごちそうさまでした!
ACホテル・バイ・マリオット東京銀座
Adress:東京都中央区銀座6-14-7
東京メトロ東銀座駅A1出口徒歩3分
TEL:03-5550-0102
HP:https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/tyoar-ac-hotel-tokyo-ginza/↓予約はこちらから↓
レストランが15%オフになったりポイント宿泊ができちゃうSPGアメックスについてはこちら
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!