2020年6月宿泊
こんにちは。わたしです。
今日は宿泊記を書いて行きますよ〜〜〜と言いたいところなのですが本当はデイユースでの利用。ですが便宜上ホテルとしてまとめたいので宿泊記として扱わせてください。
出来てから気になってたけど銀座の真ん中にわざわざ泊まる用事なんてないしお高い(去年お盆の土日なんて4万くらいしてたなあ…)しでなかなかご縁がなかったんですよね。
今回はコロナによるテレワークとかしたらいいよっていうデイユースプランで9時−21時でぽっきり1万円!お安すぎる〜!と飛び付きました。
そんなわけで朝8時50分くらいに到着。無印がオープンしたら無印側からも入れるけど営業時間外は裏手にあるホテルの入り口を使います。
フロア割はこんな感じ。マスク嫌だけどこういう時だけは映り込みをあまり気にしなくてよいのが楽。
1Fのエレベーターをあがって6Fにあるフロントへ。
フロントがまずめちゃくちゃよい感じ。暖かい木の感じ。
フロント脇のトイレもすごく可愛かった
のと喫煙所の横に…
自販機が!たくさん無印の製品やお菓子ご飯が売っていて楽しい。
おやつにりんごジャムサンドクッキーをゲット。これ大好き。
さてお菓子も手に入れたのでエレベーターに乗り込みます。
エレベーターだけはすべてシルバーでシンプルな感じ。
アサインされた10階へ。眺望などはないけど最上階は嬉しいような別に嬉しくないような。
廊下でまず素敵でテンションがあがる!かわいい!
今回のお部屋はこちら。1008号室。タイトルにもあるようにTYPE Cのお部屋。ベッドがダブルで24平米。
カードキーをかざす。感度なかなかよいです。
オープン!!
お部屋の鍵はシンプル。
お部屋の左手にはまず鏡が。
そしてもう少しこの長めの廊下を歩くと…
クローゼット。
パジャマやスリッパがあります。
パジャマはこんな感じ。おそらく「すぐ乾くトラベルパジャマ 男女兼用」3,990円。
さらさらしていて本当にポーチとかに小さくまとまりそうな素材感。
連れがめちゃくちゃ気に入っていて購入を検討していました。
いいものがあると買おうかな!って思うのはいいよね。
洗面台は廊下に剥き出しだけど廊下が長めなのであまり気にならず。
かわいらしい洗面台。
アメニティは見覚えのあるものばかり。個人的に高保湿の化粧水ずっと愛用しているのでアメニティも高保湿だったのが嬉しかった!
脱衣籠もあるよ。
ドライヤーはこんな感じ。風量は可もなく不可もなく…だがデザインがよい。かわいい。
そしてもう少し先へ進むと…
お手洗い。ガラっと雰囲気が変わってかっこいい!
バスルームはTYPE Cはバスタブのお部屋とシャワーのみのお部屋があるとのことですがバスタブのお部屋をリクエストしたら叶えてくれてた。嬉しい。このバスタブはこのホテルのために制作されたものだそう。外国の旅行客向けか結構深くて長いバスタブ。
オーバーヘッドシャワーもあるのが少し高級感。
ビジネスホテルとかでシャンプーが壁に張り付いてるとうへえと思いがちですが無印だとちょっといい感じに思えちゃうのは何故なんだろう。
ちなみにこの容器自宅でも使っているので不思議な気持ち。
とそんな感じでようやくメインのお部屋(?)に。
まず左手の棚から見ていこうかな。
エスプレッソマシーンがあるのいいホテル感。
マグやグラスが用意されていて
これがエスプレッソのカプセル。お茶もありました。
と、アロマディフューザー。これは自宅にもある。
チェックイン時にオイルがもらえます。
ラベンダーとグレープフルーツから選べたのでラベンダーに。よい匂い。
使っていないけどケトル。形が可愛い。
そしてその下は冷蔵庫。棚の扉と冷蔵庫の扉がくっついてるの便利。
中にはお水とジャスミン茶が。
空気清浄機とbluetoothのスピーカー。
このスピーカー、接続部分のケーブルを引っ張ることで電源がオンになるの!
デスク周り。広くてとてもよい。
このデスクの向こう側にベッドがあるのすごく好き。
デスクの上にはカタログ(写真集みたいにおしゃれなやつ)と
タブレットとアンケート。
タブレットは最近よくある電気も空調関係も全部これで出来るやつ!
ケーブルがすっきりしているのとてもよい。
デスクの引き出しにはメモ帳とペン。これもお持ち帰りしてよいそう!
このゴミ箱可愛い。
そしてベッドはこんな感じ!高さはなくお布団ベッドみたいなやつ。
この空間もう自分のお部屋にしたいなあって感じ。
無印リネンたくさんあるけどホテルは白いベッドでしたね。
読書灯が可愛い
ソファは2人座るには狭い。と小さめの机の上には…
サービスのお菓子!こんなんめちゃめちゃ嬉しい〜〜〜!
テレビは角度を動かしてベッドから見れるように出来ます
配線もすっきり!良いね!
よくわからない本たちが並ぶ。
窓の外はこんな景色。知っていたけど眺望は期待してはいけません。左らへんの建物の上の鳥居?なんだろう。
チェックイン時にもらった紙。
もらっていいアメニティがまとめてあるのとても良い。…がこうして書いてあるともらっていいもの丸ごともらっちゃうわ。
それとチェックイン時にもらったいつものもしも(守り)
お守りっぽい外観にこんなホイッスル?と外国の方が具合悪い時に指差すだけで自分の状態を伝えることができる…?紙。
裏はハザードマップになっています。
やっぱり海外旅行客がメインターゲットなのかな。
あとチェックイン時にもらったのはお弁当やパンが10%オフになる券。
下のベーカリーでクロワッサンとシナモンロールを購入してきました。
シナモンロールの上のクリームがレモンクリームでさわやかで美味しかった〜!
お昼は下のお店で購入してきた日替わり弁当。深川飯を購入してきました。おいしい。
食後にシャインマスカットも。甘くておいしかったし1カップ500円くらいしたけど満足。
とそんな感じのホテルステイでした。
MUJI HOTELめちゃくちゃいいじゃん…!と感動して他のお部屋タイプも体験してみたくなったな。
デイユースプランを期間限定で出してるところも多いのでこういう機会に宿泊できたのよかったな〜!
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!