こんにちは。わたしです。
2023年7月7日から7月17日までBA-TSU ART GALLERYで行われていたDiptyqueのポップアップイベントに行ってきました。
ハンドクリームを愛用しているのですが引っ越しをしたのでお部屋にキャンドルを置いたりしたいな~と来場。
イベントは公式LINEからの予約制。連日満席だったようで気になって立ち寄った方は「もう予約できるお日にちがないです…」と言われてしまっていました。
さすがすごい人気ですね。
LINEの予約画面を見せて中に入るとまずはキャンドルがたくさん並ぶガーデン。
匂いの系統ごとに分けられていて手に取って匂いをかぐことが可能。
どれもすごく良い匂いで迷いますね…。

そしてその横ではフレグランスを試すことができました。
テスターの紙が香りでそれぞれ異なっていてすごくかわいい・・・。
[rakuten:wish:10040875:detail]
パネルの展示もされていました。やっぱりドソンの雰囲気が好きかも。
仕事終わりにイベントに立ち寄ったので少し暗くなってきていますが外の2Dな感じが可愛かった。
新大久保の2Dカフェみたい~~!
さて、別の建物にLE KIOSK DIPTYQUEというカフェ?があると聞き移動してみます。
アイスクリームの提供をしているんだそう!イラストがかわいい…。
なんとこちらのアイスクリーム、アサコイワヤナギがこのイベントのために考案したパリと東京をイメージしたアイスクリームなんだそう。
ピスタッシュ×とうもろこし醤油とキャラメル サ レ×ほうじ茶の2種類でしたがキャラメルの方は売り切れでした。
ちなみにカードがVISAとMasterしか使えなくてAMEXとJCBしか持ってないわたし、詰むかと思いましたが交通系ICとpaypayが使えて助かった…!
ピスタチオにとうもろこし醤油のアイス、めちゃくちゃ美味しい…!
ただピスタチオも美味しいはずなのに香ばしさではとうもろこし醤油が勝ちすぎていてちょっと存在感薄めだったのが残念だった。
でも美味しかったな…。
テーブルにもキャンドルとお花が飾られていて映えの空間でした。
こうして飾っているだけで可愛いとやっぱり欲しくなるね。
いろいろと素敵なお土産もサンプルもいただき、贅沢で大満足の空間でした。
ディプティック、横浜の店舗は狭めで用がないと立ち寄りづらい雰囲気があるので匂い嗅ぎ放題なのも有難かった…!
またこういうイベントがあったら行きたいな。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!