こんにちは。わたしです。
今月も恒例の食べたものまとめ。今月食べたご飯たちについて書いていこうと思います。
前回はこちら↓
- GINGER GRASS modern thai vietnamese(新宿)
- 横浜西口一番街(横浜)
- 鬼貝 エキュートエディション横浜店(横浜)
- ラウンジ シーウインド
- MCR HIBIYA
- 炭焼 うな富士 有楽町店
- 丸鶏 るいすけ
- COMEDOR DE MARGARITA MODERN MEXICANO
GINGER GRASS modern thai vietnamese(新宿)
お友達とのランチ会にて。新宿のオフィスビルの中にあるのに水が流れていたりすごく涼しげで異国感のあるお店でした…!
相変わらずここの系列店が好きでよく行っています(笑)
バタフライピーのカクテルが可愛かった!
みんなパクチーが好きだったので生春巻にヤム・プラー(カルパッチョみたいなやつ)、シュリンプトーストにトムヤム炒飯、そしてフォーとたくさんのタイ・ベトナム料理が食べれて楽しかった~!
中でもナンプラーバターのフレンチフライが大ヒット!ナンプラーって魚醤だからいわゆるお醤油バターみたいなお味なんだけどこれが美味しすぎました…!
お友達の名前とか入ってるし写真はないんだけどお祝いのプレートが華やかで可愛くてそんな節目の(?)女子会向けなお店でした。
GINGER GRASS modern thai vietnamese - 代々木(タイ料理)|食べログ
横浜西口一番街(横浜)
友達と仕事終わりに横浜でご飯!
気になっていたけど入ったことのなかった屋台村みたいなところに来てみた…!
魚と酒はなたれ 横浜西口一番街
まずは横浜を中心に色々なところにある海鮮系居酒屋のはなたれへ…!
看板メニューの7種盛りに水ナス、たらこおろし、とろたくの手巻きなどをいただきました。
日本酒がグラス60ccから頼めるので三井の寿と仙禽を。
焼きたてほかほか(…ってかすごく熱い!)の九条ネギの出汁巻き美味しかった~!
魚と酒はなたれ 横浜西口一番街 - 平沼橋(居酒屋)|食べログ
もつしげ 横浜西口店
その後は移動してもつしげへ。野毛で有名なもつ焼きのお店らしいんだけど気になってたから嬉しい~!
三大名物のもつの塩煮込みととんちゃん串、レバテキなどなどをいただきました。
塩煮込みがめちゃくちゃ美味しくてこれは絶対二軒目向きでした…沁みる…!
鬼貝 エキュートエディション横浜店(横浜)
JR横浜駅の改札内にあるエキュートエディションの中にできたお店!ベイスターズのレストランの跡地なのですがめちゃくちゃ気になる日本酒バー?ができてた~~!
日本酒は一杯500円で而今とか十四代とかのプレミアムだと770円でした。
(この日は花陽浴と飛露喜がプレミアム。)
バージョンもめちゃくちゃあるので選ばせてくれるのが楽しい~~!
わたしはあまり説明を受けずにラベルとか種類とかで自分で決めたい派なのですが、説明してほしかったら言ってね~くらいのスタンスだったので嬉しかった。
お酒はお安めだけどお食事がちょっとお高め。蛤が一個990円、お刺身の盛り合わせが小さいお皿で880円…!
ザーサイとかちょろっと食べつつ日本酒飲んで締めに貝出汁のお粥いただくのが良さそうなお店。
立ち飲み限定のチンチロができるせんべろセットを今度はやってみたいな~!
鬼貝 エキュートエディション横浜店 - 横浜(居酒屋)|食べログ
ラウンジ シーウインド
横浜のベイシェラトンでお茶♡
紅茶が2,000円はするホテルラウンジだけどケーキセット3,000円がお手頃でありがたい。ピーチのショートケーキ、ごろっと桃が入ってて美味しかった。
その後家族でお茶する機会があり再訪。
パフェにしようかなと思っていたのだけれど残念ながら1つしかなかったので母に譲り今度はピーチメルバにした(結局桃)
婚活の人がすごい多いラウンジなんだけど店内は広く居心地良し。やっぱり地元なので馴染みあるしここのホテル好き。
ラウンジ シーウインド(Sea wind) - 横浜(カフェ)|食べログ
MCR HIBIYA
お友達とカフェへ。日比谷のペニンシュラの近くにあるカフェで朝11時頃は空いていて居心地が良かった!
コーヒーだけどコーヒーじゃないっぽいのが売りなのか(?)ミルク出しコーヒーやエチオピアにリンゴジュースで割ったもの(まるで紅茶のようなお味)とか面白いドリンクが多めで店内も可愛く良かった。
MCR HIBIYA(エムシーアール ヒビヤ) - 日比谷(カフェ)|食べログ
炭焼 うな富士 有楽町店
友達と土用の丑の日って実家だとやるけど1人だとやらなくない?(というか忘れる)と話してこちらでランチ…というかランチとディナーの間の変な時間だったのだけれどそれでも並んでいて驚き!
なんとなく土用の丑の日意識でお重にしてみました。
かりふわの鰻、とっても美味しい〜!ちょっとお高めだけれどその甲斐はあるな。
丸鶏 るいすけ
以前も来たのだけれど美味しすぎて再訪!ここ、かなり好き。
レバー苦手な私でも食べれるレバー串に水茄子。焼酎ハイボールが美味しい〜
こちらのシグネチャーの丸鶏!スパイスをつけて食べるの最高…大人のケンタッキーって感じ。
お野菜欲しくて頼んだ季節のお浸しは春菊でした。春菊のおひたしって初めて食べたけどお酒に合う〜!気に入ってしまい自宅で作ってみてしまうくらいにヒット。あと鶏皮がめちゃうまでした。
丸鶏 るいすけ(マルドリ ルイスケ) - 新宿西口(居酒屋)|食べログ
COMEDOR DE MARGARITA MODERN MEXICANO
横浜のNEWoManにあるメキシカン。最近よく行くリゴレットとかもやってる株式会社HUGEさんの系列。
本日のフルーツマルガリータはメロン。周りにお塩ついてて美味しい!
ハードなタイプのタコス(何気に初めて食べたかも…)にメキシカンといえばなチリコンカルネ!
とろとろのチーズを目の前でかけてくれるケソ・フンディード、トルティーヤに巻いて食べるの美味しすぎた…
2杯目に頼んだメスカルオールドファッション、普通にメスカルのロックだった…よくわからないもの頼む私が悪いのだけれど一撃必殺すぎる!
COMEDOR DE MARGARITA MODERN MEXICANO - 横浜(メキシコ料理)|食べログ
…とそんな今月のわたしのご飯でした。
どれもこれも美味しかった!
ではでは、また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!