こんにちは。わたしです。
昨日宿泊記を載せたキンプトン新宿東京ですが今日は宿泊者全員が利用できるカクテルタイム、イブニングソーシャルアワーとルームサービスについて紹介していこうと思います。
(最近新しい試みで目次をつけてみてるんだけど見やすくなってるといいな)
イブニングソーシャルアワー
何回も言ってるのですがイブニングソーシャルアワーは宿泊者全員が利用できるカクテルタイムで毎日17~18時の間で開催されます。
わたしの宿泊時は1階にあるカフェTHE JONESでしたが2階のレストラン、districtで開催されることもあるみたい。
ゲスト同士やキンプトンスタッフとの交流の場…だそう。
無料でお酒飲めます!と言われたらまあ行くしかないよね。そんなわけで17時ぴったりに降りていきます。
1時間しかないため皆同じことを考えて時間ぴったりに来るのかエレベーターが混んでいました(笑)
THE JONESはこんな感じ。結構気軽な空間でサンドイッチとかケーキもおいしそうだったので宿泊時以外にも普通に利用したくなりました。
わたしが着いた時はまだ空席がありましたが次々と宿泊者が来るのでだいぶ混み合っていたな。
やはり17時ぴったりに来た方がいいかもしれません。
わたしは入口近くのお席に通されました。丸テーブルが可愛い。フードは自分で取りに行くのかな…?と思っているとスタッフさんが聞きにきてくれてフードもお持ちしますね。とのこと。
赤ワイン、白ワイン、カクテル1種
オレンジジュース、グレープフルーツジュースがあるとのこと。
今日のカクテルはロゼとグレープフルーツを割ったカクテルだそうでそれをお願いしました♡
ピンク色でかわいいカクテルですが意外としっかりお酒!1杯で酔ってしまいますね…
フードは3種用意されているそう。ちょこっとではありますが無料だし空腹でお酒だけ飲むのしんどいからありがたいなあ。
カクテルを飲み終えると次は白ワインをお願いしました。
結構辛口なワイン。カウンターに近寄ることなく入れて持ってきていただけたのでなんのワインだったかは確認できずでした。
白ワインがなくなりかけたのが17時50分。あと10分しかないのにすぐに新しいのお持ちしますか?と声をかけてくれたスタッフさん優しかった~!
しかし英語で話しかけられて(オープニングのために呼ばれてロンドンから来たそう…この時期にご苦労様です…)きょどるわたし。英語話せない困った。
(かなり酔っ払ったので遠慮しました(笑))
お酒も飲めて楽しい時間を過ごしました♡
ルームサービス
イブニングソーシャルアワーではちょっとしかフードがないのでお部屋に帰ってやはり少しお腹がすいたわたし。ルームサービスで軽めにお食事をとることにしました。
ルームサービスはお部屋にあるタブレットで注文することができるので便利。
お値段もしっかり出ているので受け取り時にびっくりすることもありません。安心。
ちなみに宿泊予約時にルームサービスにどんなメニューがあるのかメールで質問したところ一覧をいただきました。


ルームサービスを頼んで20分くらいですぐにやってきました。
キンプトンはこんな時期ですがお部屋の中に運び入れてもらえました。お料理って意外と重たいから嬉しい。
わたしが頼んだお料理はこちら〜!!
国産季節の野菜・醤油麹ドレッシング・バッファローモッツァレラクラム・オスミックフルーツトマト
名前が…長い…!んですが要するにサラダ。
醤油麹のドレッシングがおいしい…そしてモッツァレラを揚げたものが乗っていてそれがまた美味しい~チーズを揚げるって全然ヘルシーじゃない気はするけど…(笑)
見た目も色とりどりで綺麗だし美味しかったです。
そしてヘルシーにサラダで軽めに抑えるつもりが大きなパンまでついてきてびっくり!
せっかく付いてきたので食べてしまい結局お腹いっぱい。それにしてもすごく大きなパンだったな。
アランミリア グレープジュース(赤)
ドリンクを頼むかミニバーの飲むか迷ったんだけどルームサービスのメニューにアランミリアを見つけてしまい思わずオーダー。めちゃくちゃ美味しくてすき。
こんなところで出会えると思ってなかったな。
とそんな夜ご飯でした。お部屋にずっといると幸せな一方少し孤独も感じる(笑)ので1,2杯軽くバーで飲んでからお部屋でご飯を食べるのってすごく良い気がしてきた。
でもこれ普通のホテルでしたらすごい値段になっちゃいそうだからイブニングソーシャルアワーありがたかったなあ。
明日は2階にあるレストラン、districtでいただくことができるブランチを紹介しようと思います。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!