こんにちは。わたしです。
今日はこちら!少し前の出来事ですが東京タワーへやってきました。
おのぼりさんなので(?)東京タワーってすごく好き。いいお天気で暑い日でした。
今日の目的はこちら!東京タワー台湾祭2021 です。
緊急事態宣言のためGWの開催が4/25で早期終了してしまった為その設備を利用して急遽開催決定した模様?5/22-7/11まで行われていました。
歓迎光臨〜〜!
一般入場は800円。わたしは事前にKKdayで購入していた為専用口から入場します。
QRコードを読み取っていただくと入場券が渡されます。
このチケットで入場特典の完熟パインドリンクとエコバッグ、KKdayで購入すると烏龍茶のペットボトルももらえます。800円でもいろいろついてくるのでお得感ありますね。
なんかフォトジェニック(もはや死後?)な傾くポスト。平衡感覚おかしくなりますね。
これ本当に台湾に存在するそうでなんと2015年の台風で強風で飛んできた看板にぶつかって傾いてしまったそう。そんなことってある…?!
台北市内にあるそうなので台湾訪れた際はせっかくだし行ってみたいな。
まずはドリンクを購入していきましょう〜〜!
台湾ビールで乾杯。瓶なのがすごく良いですね。
ちょこちょこご飯を食べていきます。
焼き小籠包は小籠包というよりミニ肉まんのような食感で不思議な感じでした。
あと見えにくいけどジーパイ!これすごくサクサクで美味しい〜〜!!!
お友達の顔とほぼ変わらぬ大きさなことにも驚き。でかい…!
入場特典でいただいたトートバッグはこちら。赤と青。
『ただいま〇〇円以上お買い上げのお客様にノベルティのショッパー差し上げてます♡』な感じに紹介してくれるお友達。
このトート、台湾の地図になっていてかわいいの…!牛肉麺たべたい!
これは台湾に行くときに使いたいですね。
謎のねぶた祭りみたいなものがあり。豚?ちょっとかわいくない…謎…
こちらも入場特典のパイナップルジュース。凍ったパインが入っていてひんやり美味しい!これは嬉しいですね。
本当はもっと食べたかったのですがその前にも食べてからきたこともあり、少し体調も優れずこれしか食べられませんでした。悔しい〜〜もっと食べたかった!
でもすごく楽しかったです。
ちなみにこの台湾祭、なんと夏は横浜赤レンガ倉庫で行われているそう!
これはまた行くしかないですね…生産量が少なく希少だというミルクパイン、すごく気になる…!
夏の思い出に、よかったら行ってみてください。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!