おいしいものとわたしの幸せたち。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【2021.07 京都旅行記③】喫酒 幾星で素敵なバータイム。に祇園祭の鉾巡り。

こんにちは。わたしです。

今日は京都旅行の2日目の続き。

kisskillme.hatenablog.jp

前回喫茶ソワレで時間を潰していたわたしは予約していた喫酒 幾星へやってきました。

f:id:kisskillme:20210902140032j:image

こちらはいつもたのしく拝読しているブログ、今夜はいやほい様で紹介されていて気になったのです。

kikuchidesu.hatenablog.com

ちなみに河原町のこの辺りは昨年着物でお写真を撮っていただいた際に歩いたなあ…と懐かしく思い出しました。

幾星さんは雑居ビルの中、3Fにあります。どうやら他のお店もバーや飲み屋の雰囲気ですね。
f:id:kisskillme:20210902140042j:image

3階へとエレベーターであがってくるとこんな素敵なドアが。「幾星」と小さく書いてあります。こんな素敵なドアを開けるの躊躇してしまいそうで予約していてよかった…と安心しました。
f:id:kisskillme:20210902140035j:image

店内はこんな感じでランプの灯りが素敵です。どうやらわたしが最初のお客さんだったとのこと。
f:id:kisskillme:20210902140025j:image

バーテンダーさんと今夜はいやほいさんを読んで来たんです〜と伝えたりしてまずは1杯目を出していただきました。

もみの木のリキュール。ソーダで割っていただきさっぱりと美味しい…!
f:id:kisskillme:20210902140019j:image

アルザス・リキュール・ド・サパンというフランスのリキュール。
f:id:kisskillme:20210902140022j:image

もみの木の新芽を浸漬して作られた世界的にも珍しいリキュールだそう。爽やかで美味しい…!
f:id:kisskillme:20210902140039j:image

2杯目はITALICUS(イタリカス)というベルガモットのリキュール。

こちらはやや甘口で柑橘さがありますね。こちらはイタリアのリキュールだったそう。さっぱりとした飲み口にブルーのボトルが素敵。
f:id:kisskillme:20210902140029j:image

3杯目はラベンダー。こちらはノンアルコールです。

こちらは幾星さんがご自身で蒸留して抽出しているというオリジナルの抽出液。ラベンダーを飲むなんて初めての感覚。間にノンアルコールを挟んでぐびぐびいけちゃいます(危険)

 

ここら辺でようやくわたし以外のお客さんがやってきました。マスターを独り占めしてお話ししているのは楽しかったけれど少し安心。

どうやら常連さんのようで一杯だけ飲んで「じゃ!またくるね〜」って感じに帰っていくの、かっこいいなあ。

さて、またアルコールに戻ります。

f:id:kisskillme:20210902140012j:image

最後はSuze(スーズ)というゲンチアナの根のリキュール。先ほどまでさっぱり目のリキュールが多かったのでガツンと強めのお酒。ほろ苦いのに甘い後味の残る不思議なお味がなんだか癖になる〜!

ちなみにこのリキュールはピカソやダリが愛飲した歴史あるハーブリキュールだそうです。

アルコール3杯、ノンアルコール1杯飲んで6,000円でした。ごちそうさまでした…!

ちなみに幾星さんは緊急事態宣言中は水売り(=ノンアルコール営業)をしているとのこと。これもまた素敵なのでお近くの方は是非。

マスターも優しくて楽しいバーでした。また行きたいな。

この後はホテルに帰るのみ…ですがせっかくなのでマスターに教えてもらったある場所へと行くことに。京都河原町から電車に乗り烏丸で降ります。

f:id:kisskillme:20210902140015j:image

さて、マスターに教えてもらった場所、それは祇園祭後祭の宵山行事!巡行って朝早いし人がすごいイメージだったのですが(2021年は巡行は中止になっています)宵山行事は鉾が道に出ていて通常の年だと露店が出たりしているそうです。

 

 

f:id:kisskillme:20210906083058p:image

なんか地図を見るのが下手くそで鈴鹿山を通り越してしまいましたが役者山のある場所へと到着。

f:id:kisskillme:20210905203741j:image

提灯が出ていてすごく素敵。ちょっと蒸し暑い夏の夜のお散歩、風情がありますよね。
f:id:kisskillme:20210905203737j:image

これ全部灯りがついたら綺麗なんだろうな…正直説明を読んでもほぉ…という感じだったのですが載せておきますね。
f:id:kisskillme:20210905203733j:image
上には飾り?人形?があるみたいですが布がかかっていて見ることはできません。

これは巡行じゃないと見れないのかな。残念。

f:id:kisskillme:20210906083150j:image

そのまま室町通りを下って次は鯉山へ。タクシーがすごく混んでいたのもこの鉾があるから道通れなかったからなんだろうな…

鯉山へ到着。先程の役行者山と似ている…
f:id:kisskillme:20210906083200j:image

鯉山の説明は急に異国感漂う感じですね。
f:id:kisskillme:20210906083141j:image

お隣の通り、新町通へと行きお次は南観音山へ。

豪華ですがこちらも灯籠がついていなくて少し寂しい。
f:id:kisskillme:20210906083144j:image
f:id:kisskillme:20210906083157j:image

こちらはすごく建物に近く、隣の建物から乗れるような足場?橋?がついています。
f:id:kisskillme:20210906083147j:image

最後は新町通の一番端にある大船鉾。他の鉾は「〇〇山」という名前だけれどこれは鉾だし灯りもついています。豪華な感じ。

鉾の横では管理している人たち(組合?とかなのかな)が一仕事終えたようでお酒飲んだりしていて祭りの後の雰囲気です。
f:id:kisskillme:20210906083154j:image

さっきからこの説明をほお…と読んでいたのですがこの大船鉾の最後の一文に驚き。

「尚、この鉾は『蛤御門の変』の大火にて懸想品類を除く全てを消失、以来150年間休み鉾となっていたが平成26年に復興を遂げた」。

蛤御門の変って幕末好きなら知ってると思うけど長州が市中で火を放って朝敵とされた戦いですよね…
f:id:kisskillme:20210906083206j:image

そんな戦いで祇園祭の鉾が焼失してしまったなんて悲しいですね。

でも新しいからでしょうか?こちらは上に乗ってる龍神を見ることができます。
f:id:kisskillme:20210906083203j:image

格好いいですね。
f:id:kisskillme:20210906083138j:image

最後に一番豪華な鉾を見ることができて満足でした。

いい回り方だったな。夜ここからホテルに帰るなら鉾見てきなよ、とおすすめしてくれた幾星のマスターにも感謝です。

このままホテルに帰っておやすみなさい。今日もいい1日でした。

 

京都旅行3日目になりました。おはようございます。

node hotelの素敵な朝食を頂いたあとは腹ごなしにホテル周辺を散策することに。

f:id:kisskillme:20210906084554j:image

こちらへやってきました。老人ホーム…?と思われそうですがここ、本能寺跡地なんです…!
f:id:kisskillme:20210906084546j:image

なんかコミュニティセンターみたいな雰囲気。綺麗です。
f:id:kisskillme:20210906084606j:image
特に織田信長は好きではないので(笑)シンパシーを感じることはありませんでしたが「本能寺はいまは老人ホームになっている」というのは有名な話だったので一度訪れることができて良かったな。
f:id:kisskillme:20210906084550j:image

とても暑い日だったのですぐにお部屋に帰って冷やしておいたジュースを飲みます。

チェックアウトの時間までまったり。ホテルも素敵だったな。
f:id:kisskillme:20210906084557j:image

そのあとはタクシーを呼んで次のホテルへと向かいます。3泊目からはホテルでまったりしようとあの!素敵なホテルを予約しました。うきうき〜!
f:id:kisskillme:20210906084601j:image

この時の時刻は12時。まだチェックインまで時間があるので荷物だけ先に預けてホテル周辺を観光していくことにします。

ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!