こんにちは。わたしです。
今日はオバケンの話。2021年11月に公演されたif 咽び家 裏弐章に行ってきましたので書いていきたいと思います。
今回も注意事項に「他のグループへのネタバレやSNSでのネタバレは公演後もお控え下さい。」とある通り、ネタバレはできないのですが楽しかったので感想を書いていきたいと思います。お付き合いください。
前回、裏壱章についてはこちらから↓↓
if咽び家とは?
オバケンが贈るお化け屋敷、古民家を自由に探索する新感覚ホラーアトラクション「畏怖 咽び家」の"パラレルワールド"if"の世界をテーマとしたイベントです。
通常verの畏怖 咽び家とは異なったストーリーになっており、咽び家を既に経験された方でも楽しめるイベントとなっております。
あの場面で、もしこうなっていたら…
もし違う事が起きていたら…
などの「if 咽び家」の世界を是非お楽しみください。
と裏壱章と同じくこんな感じです。すでに咽び家はクリア済みの人も新たな気持ちで楽しめるイベントですね…!
通常verをクリアしていない方は一部ネタバレもあるため注意が必要です。
開催概要
公演日 2021年11月18日(木)、11月19日(金)、11月20日(土)、11月21日(日)
所要時間 最大60分(説明込み)
定員 6名
料金 前売チケット 3,000円
11月に4日間限定で行われたイベントでした。やはり始まりはゲリライベントだったからか開催時期が短めですね…!
ちなみに2022年4月にも裏参章に向け裏壱章と裏弐章の再演が行われるそう!これは行きたいですね!
【特別公演「if 咽び家シリーズ」】再演決定
— オバケン (@obakensan) 2022年2月28日
新章 “裏参章”に向け再体験のチャンス!
裏壱章 -幇- 4/7(木)-9(土)
家賃1万の内見...スリル倍増!
裏弐章 -欲- 4/10(日)-12(火)
選択肢で大きくミッションが異なる!?
畏怖 咽び家にて開催
3/1(火)0時よりチケット発売https://t.co/H8brPC2U6P pic.twitter.com/7uywtGzn1c
ストーリー
私はあの家から飛び出すと振り返ることなく走った。
怒号と絶叫が響き渡るあの家を背に必死に逃げた。
こんな恐ろしい事になるなんてと、心の中で、
何度も叫びながら必死に走った。
気がついた頃には、自宅の玄関でへたり込んでいた。
警察!警察に電話!!
とにかく、警察に電話をかける事にした。
『事件ですか…?事故ですか…?』
「あ、あの!!殺人鬼が住み着いてる家があるんです!住所は…」洗いざらい起こったことを必死に話し始めた。
ある程度話し終え、人の声を聞いた事によって安堵し徐々に冷静さを取り戻し始めた時、
不意に部屋の机に目を向けてしまった…机には、山積みになった借金の督促状が…
その瞬間、【あのメモ】の事が頭の中をよぎる。
すると私は、思いもよらない行動をしてしまう。
「あ、今までの話は間違いでした。なんでもないです。すみません…」
電話を切ってしまった…
一体、私は何をやってるんだ…?
すぐに掛け直そうと思ったが、【あのメモ】の事が気になって仕方がない。
そうこうしてる間に、数日がたった…
あの一件以降、S嶋とは連絡は取れていない。
時間が経つにつれて、【あのメモ】の事で頭がいっぱいになる。
次第に私は正気を失っていった...
「もう一度、あの家に行こう」
意を決した私はすぐにリュックに必要な物を詰め始めた。
あの恐ろしい家に戻るために…
通常verではサイトに載っているストーリーからもわかるように「囚われた女性のことが気がかりで」もう一度この家に戻ってくる私たちでしたが今回は「あるメモ」がきっかけで戻ってくることになります。
前回は、裏壱章 -幇-ということでなるほどね〜〜〜〜と思わされましたが今回も「欲」ね〜〜!なるほど…って感じでしたよ。
感想
(今回ご一緒した方達が写真いらないです〜って感じで1人だけお願いできなかった(笑)ので玄関の写真をどうぞ。)
ネタバレできないとなると歯痒いのですがとりあえずストーリーに記載あるところだけ書いていくとリュック先輩お久しぶりです!!!(選べたのでスタッフさんおすすめの方にしてもらった)って感じでした。
二章の面影はもちろんあるものの「えっどうなるの…」「どうなるの…」「えっここいくの?!」とずっと驚かされていた気がする〜!楽しかった!
いつもの咽び家の殺人鬼さんの演技もすごくパワフルで見応えありました。
プレイした人にしか伝わらないと思うけれど(笑)忘れられた家後編みたいな面白さがあったな…
この後公開されるであろう裏参章どうなるのかめちゃくちゃ気になります…!
最近咽び家のイベント公演は少しサボり気味だったのですが、また面白そうなイベントに行きたいなと思います。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!