こんにちは。わたしです。
今日は2022年4月に宿泊したウェスティンホテル仙台のエグゼクティブクラブラウンジについて紹介していきたいと思います。
エグゼクティブラウンジはどこにある?どうやったら使えるの?
ウェスティンホテル仙台のエグゼクティブクラブラウンジはフロントやレストランのある26階の隅にありました。
入り口はひっそりとしていてあまり目立ちません。
わたしはマリオットボンヴォイのプラチナエリートなので利用することができましたがエグゼクティブクラブフロア(35階・36階)のお部屋を予約することでも利用可能です。
ラウンジの中はどんな感じ?
それではラウンジの中に入っていきましょう。入り口でカードキーをかざして入室するシステムなので部屋番号のチェックなどはありませんでした。
…というよりカクテルタイム以外は基本スタッフの方はいなかったな。
こんな広くていいの…?と思わせられるスペースです。レストランを潰して作ったのかな…?
端にはチェックイン等で使いそうなデスクや自由に使えるPCが置かれていました。
窓の方へ行くと客席があります。雑誌が並べられていて広々としたテーブルがずらり。
どこのテーブルも高さがちょうどよく食事するにも作業するにも(アフタヌーンティーやカクテルタイム以外はほぼ人がいなかったのでかなり活用させてもらいました)良い感じ。
ドリンクやフードは基本的にセルフサービスでした。
ドリンクやお食事はどんなものがある?
オールタイム-ドリンク (7:00-20:00)
ドリンクは全時間帯同じものが置かれていました。夜しかお酒の提供がないラウンジも多いですがこちらは朝からお酒が飲めて…楽しかったな…(ダメ人間)
スパークリングにAYRUM SPARKLING BRUT、NEBLINAのカルベネ・ソーヴィニヨンとシャルドネがありました。
おつまみのマスタード味のプレッツェル、これ美味しくてドはまりしました。
冷蔵庫に張り紙が。画像だと読めないと思いますが「冷蔵庫内にドラフトビール用グラスをご用意しております。ドラフトビールをご自由にお楽しみください」とのことでした。


冷えたグラスを取り出し、ビールのマークのボタンを押すと黄金の幸せな液体が注がれていく…!最高ですね!
あとはハーシーズのチョコレートがおかれていたり。
壁際にナッツや紅茶がありました。
紅茶はロンネフェルトのもので4種類のティーバッグがありましたよ。
あとはネスプレッソ。カプセルはリストレット、レジェロ、フィネッツォ、デカフェナートの4種でした。
あと先ほどのビールグラスの入った冷蔵庫の中にもドリンクが入っていました。
飲み物、なんでもあるじゃん…という豪華さに驚きますね。
わたしは朝からビールを飲んでしまったり…
作業しながらお茶に戻ったり
またスパークリングを飲んだりしてドリンクしかない通常の時間帯もかなり満喫しましたよ。
アフタヌーンティータイム (15:00-17:00)
15:00のおやつタイムになるとラウンジに急に人が増えてきました。
ブッフェ台のスペースにこのような箱が置かれてアフタヌーンティーの提供開始です。
カヌレにプチシュークリーム!
チーズもっちみたいなやつにパウンドケーキ。
クッキーも!
それに小腹を満たしてくれるクロワッサンサンドまでありました。
ちょうど15時の時間なので慌ただしくしていてお腹を空かせてチェックインしてこれをいただけたら嬉しいですね…。
冷蔵庫に入っていたポットのアイスコーヒーでちょっとしたおやつタイム。
カヌレとシュークリームが気に入ってついついお代わりをしてしまいました。
あとオレンジジュースにチョコレートもね。ここにいたら無限におやつ食べれちゃいます…。
カクテルタイム (17:30-19:30)
さて、夕方になるとカクテルタイムのスタート。この時がラウンジに一番人が集まっていたように感じられます。
窓際の景色が良いお席を確保するにはカクテルタイムが始まる前からラウンジに来ていた方がよさそうです。
お酒に合いそうなフードが並びます。スモークサーモンにキッシュ。
それにチーズの盛り合わせ。
みやぎサーモンの博多蒸し。
いかと筍木の味噌和え。
それにカレーライスまでありました!
まずはビールとともにおつまみ類をいただきます。
そしてカレー!気になって食べてみたのですが具がごろごろ入っていてお肉もしっかり。すごくおいしいカレーライスでびっくりしてしまいました。
この後夕食を控えていなければもっと食べたかった…(笑)
あっという間に夜になりました。ホテルの上階から見下ろす夜景とスパークリングほど素晴らしいものはないですね…。
とお酒を楽しんでいるとスタッフの方が声をかけてくださいます。
ただいまブッフェ台にローストビーフをお出ししました、よかったらいかがですか?と。
わあ!取ってきます!と飛びつくとお持ちしますので席でお待ちください、とサーブまでしてくださり恐縮…。
1皿にあまり入ってないので2つどうぞ!とくださりお姉さんの優しさが沁みます…カレーに入ったお肉も美味しかったのですがローストビーフも美味しかったなあ。
とウェスティンホテル仙台のラウンジはこんな感じでした。
かなりフードが多く、そして朝からビールやワインなどをいただくことができて酒飲みには大満足な内容なのでは?と思ったり…。
仙台はおいしいものが多く外でお食事もしたいですし誘惑がすごいですね。困る…。
わたしはチェックアウト後のランチを駅前で楽しみました。それはまたこちらのブログでご紹介しております。
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!