こんにちは。わたしです。
港区にできた凶遡 咽び家もまだ行けていないというのに緊急事態宣言中も復刻の三面姧邪とかマーダーキッチンとかやってて咽び家~行きたい~~とフラストレーションが溜まっていたので緊急事態宣言明けてさっそく魔女を倒してきました(にっこり)
(ちなみにマーダーキッチンは再演が決定したので予約しました)
というわけで今回は方南町オバケンの畏怖咽び家の期間限定特別公演、Glossolalia(グロッソラリア)のレポになります。
↓ 通常時の咽び家レポはこちら !
"畏怖 咽び家 方南町お化け屋敷オバケン"をもう一周プレイしてきた感想ブログ。 - ♡
開催概要
2021.3/25(木)〜4/5(月)
初回限定公演 3/25(木) ~ 3/29(月) リピーター公演 4/1(木) ~ 4/5(月)
所要時間 80分
定員6名 前売チケット 4,000円
2021年の3月末~4月頭に行われた公演でした。特別公演ならではの所要時間80分なのですが前回体験したクリスマス特別公演のメリスレより200円チケットがお安い。この差なんなんだろう…鈴哭ノ女は同価格だったな。
今回良かったのは初回限定の人とリピーター公演を分けてくださったこと!オバケンはヘビーユーザーが多いけどみんな初見だとやっぱり反応が違うよね…楽しいよね…!
特別公演を貸し切るのはちょっとヘビーだしすごく有り難かったです。
ストーリー
貴方は方南町に格安物件を探しにきた。
途中でY澤不動産のスタッフより
「ーそういえば、最近こちらの物件を借りてくださった方がいまして。その方は1階に住まわれています、皆様は2階のお部屋の内見となっています。」
2階内見中に、1階より階段を上がってきた女性が親しげに話しかけてくる。
「あら、今日内見されてるのですね。時間があるようなら、どうぞ下においでください。よかったらお茶しましょう」と誘われる。洋間にてくつろぐように言われるも、 どことなく違和感を感じる...
「さぁ、どうぞ。寒かったでしょう、是非召し上がって。」
女性が置いた皿の上には、悪臭が漂い吐き気を催す、臓器にまみれた料理があった。
「私には時間がないの...貴方達も捧げて頂戴。 もっともっと若い血を、新鮮な肉を、食べなければ」
もういい加減方南町で激安物件探すのやめよう…?って感じ。あとそろそろY澤不動産が黒幕なんじゃないかと思えてきますね。
今回楽しみにしていたのはカニバリズム要素のある作品ぽいな…!ということ。食人系の作品大好きなんですよね。うきうき。
ミッション
4ヶ月ぶりの方南町、なんだかんだ今後も方南町通いは続きそうですね…
1. 彼女から生還すること
彼女から生還することが、今回のクリア条件です。そのためには2つのミッションをこなす必要があります。
彼女は執念深く獰猛に貴方を襲ってきますが、目的を違えることなく、諦めず行動をしましょう。
目を凝らし、耳を澄ませ、勇気を持って挑んでください。
2. 彼女に見つかるな
彼女に見つかれば、容赦のない耐え難い時間が訪れるでしょう。音を立てず隠れること、沈黙することも時には大事です。
それがどんなに恐怖する場面であっても、声を出さずにやり過ごすのです。
もしできないのであれば、残念ながら生還の希望は遠退くことでしょう。全ては貴方次第です。
HPで公開されている今回のミッションはこちら。”脱出”ではなく”生還”がクリア条件なのでどうやら玄関の鍵を探すことにはならなそう…!
あと注意事項の欄に
「・本公演は見つかった際の拘束時間が長くなっております。予めご了承ください。」と書かれていました。なにそれ気になる…!わざわざ書くほどに長いの…?
普段は捕まることで時間探しをしていましたが今回はそうはいかないのかもしれませんね。
感想(ネタバレあり)
そんなわけで今回はちゃんとツイートを見た(笑)ネタバレ解禁・詳細なプレイ感想も可能…とのことなのでネタバレありで感想書いていきます〜!
〖Glossolalia〗🌹閉幕🌹
— オバケン 畏怖 咽び家(いふむせびや) (@ifumusebiya) 2021年4月5日
紳士淑女の皆様
ご来場ありがとうございました✨
彼女が魅せた美しく恐ろしい悪夢はいかがでしたか?
本日よりネタバレ解禁となりますので、詳細なプレイ感想などもツイート可能です!
では、また会う日まで
ごきげんよう
#オバケン
#グロッソラリア pic.twitter.com/0boJb9z5FN
1回目 BAD END
まずは1回目!
プレイ前、注意事項の時に新たなミッションで「〇〇の〇〇を阻止する」ようにと言われて訳がわからなかったけどおそらく「魔女の儀式を阻止する」だったんだろうな…(さっそくネタバレ)
今回は通常の咽び家1章と同様に内見に行く設定です。
家に入る前に「そういえば最近この辺りで遅くまで遊んでる子供達が行方不明になってるそうです…まあ私たちは大人なんで関係ないですけどね!」っていわれる。すごくフラグ。
内見ということなのでとりあえず二階へ。まず水場を確認してから(トイレも水道も壊れてるポンコツ物件)いつもの3万円の部屋に入ると…大きなダンボール2つとテレビが置いてある。さっそくいつもと違くてわくわく。不動産屋さんが「誰の荷物ですかね〜困ったな〜」と言っているとコツコツと足音がして白いワンピースを着た女の人登場!
不動産屋さんが「荷物をどかせますか?」と聞くと「もちろん!入居までにはどかしますわ」とのこと。優雅で優しい上品なお姉さんです。
とここで不動産屋に電話がかかってきて「ちょっと電話に出ますね!すみません!」と出ていってしまう…!
お姉さん「あら、慌ただしい方ね」
わたしたち「へへ…」
お姉さん「あなたたちどうしてこの家に?」
わたしたち「安いって聞いたので…」
お姉さん「あらかわいそうお金に困ってるのね、よかったら食事を作ったから食べない?」
わたしたち「いただきます!」
って事で1階へ。2階は普通だったけど1階は絵がかかっていたり壁も赤い布で覆われたり木材が貼り付けてあって洋館風になっています。すごい。いつもを知ってるからこそすごい!!ってなりますね。
いつものダイニングに通されると赤いテーブルクロスが敷かれ6つ椅子があり食器も配膳されてて蝋燭もついていてすごい豪華なディナーな感じです。これは洋館だ…!
壁には顔が消された絵画?があり不穏な感じ。
「まあ座って」と言われ着席。ガチャガチャと音をたてて女の人がご飯を持ってきてくれる…がなんか泥みたいな色のぐちゃぐちゃに赤いゼリーと歯が入ってる…。
え…?なにこれ…?となっている私たちに「遠慮しないで食べて、これを食べると綺麗になれるのよ…」と。(ちなみにこれを実際に食べてしまったグループもいるらしく絶対に食べないようにと事前に注意がありました。すごい見た目なのに食べた人すごいな…)
そこへ子供たちの泣き声が聞こえてきて 「ちょっと失礼」とお姉さん。隣の部屋で「食事中は静かにしろっていってるでしょ!!」とキレてるところで暗転。
テレビがついて子供の顔が映り隠れて…!って言われる(厳密にはテレビはずっと黒い画面を映していたのだが)
とりあえず指示通り隠れるが牢屋の部屋にお姉さんがいるのであまり隠れる場所がなく前半パートは隠れるだけ…?とおたつく。
とりあえず隠れようとしていると別グループのお姉さんと2人で見つかってしまう。
(以下参加者のお姉さんと魔女のお姉さんの言い分けに苦労するので出演者の魔女のお姉さんは”藤沼ツバキ”さんというそうなのでツバキさんと呼ぼう)
ツバキさん「さてどっちを連れていこうかしら?」
お姉さん「わたしさんで!!」
わたし「えっそうやって人を売るの良くないですよね…」
という感じでお姉さんに売られたのですが売る方が悪い!ということでお姉さんは拷問部屋へ…なんかすみません…!(笑)お姉さんを犠牲にしてしまったのでその分働こうと探索していると小さな鍵を発見!色々試しても開かないので2階へ行くと2階の1番手前の部屋が開きました。
戸棚に日記が置いてありこの部屋に住んでいた住人の物よう。
そこには引っ越してきたら下の人は優しくてディナーをした…(すごく細かく書いてあるので読みきれなかった省略)あの女に殺される!!!殺される前にトンカチで頭を殴って殺してやろう!トンカチはお風呂にある!!と書いてあった。
お風呂は4桁の鍵がかかっているがそこに”カレンダー”と書いてある!
居間にあるカレンダーを見ると4/5が圭人の誕生日、4/21らへんにstart!と書いてあり6/20にお別れした日と書いてあったのでとりあえず0405と入れてみるとお風呂の鍵が開きました…!(ここ簡単でありがたかった)トンカチは壁にかけてあったのを入手。
トンカチをゲットしたのでツバキさんのとこへ行き後ろから殴り包丁を奪う!
(ここからイベント)
やめなさい!!ここでわたしを殺すと子供が助からないわよ!と言われ包丁を返すように言われたので包丁を返す(迷ってたら半ば無理やり取られた)(ここ2回目で話すけど別展開もあり)ライトがチカチカして見え辛いけどなんか変な呪文(=グロッソラリアか…)を唱えて死…?ライトの点滅の仕方が映画のライト/オフみたい…!!!めっちゃテンション上がる!
結構な時間暗転していたと思ったら女の人が壁に張り付いてる。悪魔って感じ!!!!
(上に引用したツイートの右の図)(どうやって登ってるんだろうめちゃくちゃすごい)
明るくなり逃げて…と子供の声がしたのでとりあえず逃げて隠れることに。
その後隠れつつ探索をしてたら小さな鍵を発見し小さなガラスケースが開き、鍵と懐中電灯をゲット!ようやく懐中電灯が手に入り安心…!
鍵は同じ部屋のデスクのもので中からオブラートと手紙が入っていました。
手紙には悪魔は人間の姿形をしてる。臓物を好み特に心臓を好む。供物を捧げるときは床に置く事?と等と書いてありました。心臓は冷蔵庫にあったそうで誰かが持ってきてくれた。
もうひとつ手に入れた鍵は2階の奥の部屋。(ここはいつも肝に使われるのでここから初まる公演とかも見てみたい笑)
ここの部屋がとにかくすごくて十字架に魔法陣が描かれたシート、大量の蝋燭、人形の手足が散らばっている…!!!めちゃめちゃ儀式の間だ〜!テンション上がる!
その部屋にも4桁で開けれるボックスが。部屋には本があったけどここでタイムオーバー…。本には悪魔を呼び出す呪文が書いてあった。
探索をやめて最初の部屋に来るようアナウンスあり。
まだ不穏な音楽が流れてるのでパッドエンディングアリかと思いきや普通に不動産屋さんが戻ってきました。
不動産屋「すみません電話してて〜」
わたしたち「遅いですよ〜〜怖かったですよ…」
不動産屋「あれ?電話5分くらいだったと思うんですけど…」
わたしたち「えっわたしたちは50分くらいに感じましたよ…!」
って感じにゲームオーバー。今回はゲームオーバーイベントとかはないんですね、少し悲しい…。と出口から出ると最後お見送りにツバキさんが赤ちゃんを連れて出てくる!
赤ちゃんの顔を覗き込むと顔がぐちゃぐちゃ。この子が圭人くんらしい。
儀式がうまくいって亡くなった圭人を甦らせることができたそうでした。ぐちゃぐちゃだけど。
バッドエンドなのが悲しかったけどめちゃくちゃ楽しかった〜!
お姉さんと仲良くなり連絡先交換してもらってオバケンすごい…!お友達ができる…!ってなりました。
バッドエンドもなくちょっと物足りなかったので2回目を予約しましたよ…!
2回目 GOOD END
そんなわけで行ってきました2回目!
ソロ凸したらまさかの2回目のソロ凸の女性が3名集まりすごく動きやすいチームで感動してしまった…。
2回目なので序盤とにかくさくさく。
「よかったら食事を「いただきます!!!」と食い気味にストーリーを進め(笑)探索スタート!
私を含めた3人の参加者のうちアミーさん(後にTwitter交換した)はツバキさんに捕まりたいそうだったのでさくっと捕まっていただきそのうちに鍵を入手してトンカチゲット!(この間一緒に行動したお姉さんは怖がりで可愛かった)
後からアミーさんに聞いた話によると捕まると「お行儀が悪い子にマナーを教えてあげるわ!まず椅子を引きなさい。座って。両手は下げるのよ…」と言われてる間に拘束されちゃうらしい。逆巻レイジさんのようなプレイをする魔女なんだな理解。
確かに助けにダイニングに行った時レザーの手錠で両手を拘束されていました。ハードなプレイだ…!
アミーさんを助けてトンカチを握りツバキさんを殴りにいく…!私がトンカチを持っていたのですが殴りふりをしても反応してくれずえっ???!となる!いいのかな…?と思いつつ頭をトンカチでコツンとするとイベントスタート!ちゃんと当てないとだめなんだ??!とちょっと笑った。
でここのイベント、前回は包丁を返さないと子供を助けられないわよ!と言われ包丁をとられその包丁で魔女は自死し悪魔に…!って感じでしたが今回は違う!
「包丁を返しなさい…!返さないと…」
「いやでも怖いんで!私たち死にたくないんで!!」
グサっと包丁で魔女を刺す→魔女が悪魔に変化!となりました…!こういう展開もありだったんだ〜!どちらも見ることができて満足すぎるし2回目でもここの演出本当にすごすぎる。
人が壁に張り付いてるのってかこんなに怖いんだ…?!って思わされます…。
さてここから前回詰んだ儀式の間で見ていなかった本を見ると"悪魔の召喚の仕方""悪魔の祓い方""魔女が悪魔になった場合の対処法"が書いてありました。
どうやらこれを順序たててうまく組み合わせて悪魔祓いをすればいいそうですが…悪魔祓い大好きカラス神父わっしょい(?)な私でもどれをどうするべき…?全部を組み合わせるのかどれかはミスリードで使わないべきなのか…?と悩んでいたのですがアミーさんが超賢くて組み立ててくださいました…!かっこよかった…
ちなみにこの儀式の間、鍵がかからない仕様になっていて魔女(というかもう悪魔)が入ってくる!この部屋隠れる場所はないので即死なのですが異言を唱えながら迫ってくる悪魔…こわ…しかもなんか頭皮マッサージのように頭皮をさすられてめっちゃゾクゾクする。どんなプレイ。見つかってしまうとライフ代わりの人形の四肢がもがれていきます…!
さて、まずは悪魔を祓うために聖水を作らなければならなかったのですがまさかのこの作業、"鏡のない水場で行え"という指定があり1階に降りなくてはならないー!さっきも見たかったのに降りなきゃいけないの…やだ…!でも魔女いないかも!今がチャンス!となって皆で1階へ降りようとすると…
階段の天井に魔女が張り付いてるんですけど?!!!!そんなことある?!
めちゃめちゃびびったし天井に張り付いてるの訳わからないし人間理解できないことが目の前で起こると脳味噌バグるんだな…と思わされました。
しかも天井に張り付いた状態だし追ってこないかと思いきや普通に階段へと降りてきてびっくり。スタントマンなの…?
命からがらキッチンへたどり着き聖水をつくりました。オブラートに六芒星を書いて水に溶かす作業…本格的…!厨二心がくすぐられます…!
これで準備は整ったので再度儀式の間に戻ります。儀式の間に戻るときもまた出会ってしまうんじゃないかとどきどきした…!
儀式の間では
悪魔を呼び出す呪文を3回唱えて心臓をあげる
心臓にかぶりついてる間に聖水をかける
十字架を指してしてリヴァーレ!(違うかも)みたいな呪文を唱える。
の手順を踏みました。ちょうど3人だったので一人ずつやる作業を分担したのよかった!わたしは最後の十字架を指して呪文を唱える係だったんですけどそうした瞬間呻き声をあげて十字架にかされる悪魔!わたしたちも既に魔女の呪いにかけられていてそれを祓うには悪魔を魔女にする(=人間の心を思い出させてあげる)が必要とのことだったので儀式の間で見つけた圭人くんの書いた絵を見せると「ごめんなさい…わたしはあなたを守りたかっただけなのに…ありがとう…」と言って磔になる…。
リアル磔刑初めて見たよ…(?)ここで照明赤くなるしスモークも出るし火あぶりにされる演出すごい…あと魔女のツバキさん、ここでまじまじと見たんだけど美しい足をしている(どうでもいい情報)
「終わった…?」とホラーあるあるなセリフを吐き出すとミッションクリア!のアナウンスが!やった~~~!!!!!!
家を出るとちょっとした解説があり、魔女のツバキさんは実家で旦那からDVを受けてて圭人くんが死んじゃってからこの家に越してきて魔女の儀式を行い圭人くんを甦らそうとしてた(=バッドエンド)そうな。可哀想ではあるけど死ぬわけにはいかないし阻止できてよかった…。
ところで捕まってた子どもたちは助けられなかったけど良かったのかね。
最後に薔薇をもってぱしゃり。本当に楽しい回でよかった…
怖がりなお姉さんがずっと「(昼間に食べた)ポテト吐きそう…」って言ってて面白かったです(笑)この時偶然ご一緒したアミーさんとは忘れられた家の後編ご一緒することになったので楽しみだな~!
クリア特典として本格ゴシックホラーな感じのステッカーもいただきました。USJにありそうなかっこいいデザインですね…!
おまけ NORMAL END
わたしは体験していないので余談なのですがグロッソラリアには全部で3つのエンディングがあるそう。わたしはBAD(=時間切れ魔女が儀式成功)とGOOD(=悪魔祓いと自分たちの解呪に成功)の2つを体験したのですがそうじゃないノーマルとは…?!と気になっていたところフォロワー様に教えていただきましたので情報共有。
最後の儀式は成功させるものの圭人くんの描いた絵を見せずにしていると悪魔祓いに成功しても魔女がかけたわたしたちの呪いは解けることがなく永遠に悪夢を見続けることになる…というのがノーマルエンドだそう。
展開的にはほぼグッドと変わらない(最後にありがとう…といわれないだけ)だそうなのでまずまず満足度はありそうですね。
総評
正直本当にレベル高い特別公演で本当に面白かった!中盤のイベントとエンディングイベントに本当に力が入っていてホラーでよく見るあれを体験できちゃうのすごすぎる。
本当にオバケンさんは日本のお化け屋敷を先導していく存在になる…っていうかもうなってますね。レベルが違い過ぎる。
ただ今作は「あの家がこんな洋館に?!」っていう驚きありきだから咽び家既プレイユーザー向けかも。ネタバレ解禁ってことは再演予定はないのでしょうがもったいない気してきます…。
今回も本当に楽しいお化け屋敷をありがとうございました!
大満足だったな…!
ではでは!また次のブログでお会いしましょう。ばいばーい!